easyMarkets(イージーマーケット)は、海外のトレーダーを中心に「スプレッドが狭い」と有名です。
一方で、easyMarketsのスプレッドは他のブローカーと大きくシステムやルールが異なります。
本記事では、easyMarketsのスプレッドの特徴から全通貨ペアのスプレッド一覧、さらに特にスプレッドが狭い通貨ペアまでまとめて紹介します!
なお、easyMarketsの口座開設方法と手順はeasyMarketsの口座開設方法で紹介しています。まだ口座開設していない方は、この記事を参考にして8,000円分のボーナスを受け取ってトレードを始めましょう。


easyMarketsでは当サイトから口座開設・取引した先着21名限定で、レアルマドリードの公式グッズがもらえるキャンペーンを開催中です!
最初に20ロットを取引した方にヴィニシウス選手のユニフォームを、0.5ロット以上を取引した先着20名の方にキャップもしくはスカーフをプレゼントします。
- 当サイト専用リンクから口座開設
- 本人確認(KYC)を完了する
- 72,000円以上を入金して取引
なお、8,000円分の口座開設ボーナスも最大46万円分の入金ボーナスも両方もらえます。
先着21名がプレゼントを受け取ったタイミングで終了となるので、今すぐにeasyMarketsで口座開設して取引を始めてみてくださいね!
\ 8,000円分のトレード資金がもらえる! /
公式サイト:https://easymarkets.com/
easyMarketsのスプレッドの特徴


easyMarkets(イージーマーケット)のスプレッドの特徴を4つ紹介します。
それぞれ順番に見ていきましょう!
MT4は固定スプレッド制で透明性が高い
まず1つ目の特徴は「MT4は固定スプレッド制で透明性が高い」ことです。
easyMarketsのMT4は、海外FX業者には珍しい固定スプレッド制を採用しています。
- スプレッドが常時固定されている。
- 早朝や深夜も一定のスプレッドでトレードできる。
- 経済指標や経済ニュースの発表時も、スプレッドが開かない。
- スプレッドが常に一定なので透明性が高く、コスト管理がしやすい。
- いつも同じスプレッドでトレードできる代わりに、変動スプレッド制の口座よりは取引コストが高い。
固定スプレッド制の特徴とメリット・デメリットは、上記のとおりです。
特に経済指標を狙ってトレードしたい方にとっては、固定スプレッド制のeasyMarketsを使わない理由はありませんよ!
MT5は変動スプレッド制でコストが安い
続いて、2つ目の特徴は「MT5は変動スプレッド制でコストが安い」ことです。
MT4の変動スプレッド制に対して、2022年4月にリリースされるMT5は変動スプレッド制を採用しています。変動スプレッド制は、早朝や深夜・経済指標の発表時などにはスプレッドが広がりやすいです。
一方で、通常時であれば変動スプレッド制のMT4よりもMT5のほうが取引コストが安くなります。
「経済指標の発表時はMT4口座を使い、ふだんはMT5口座でトレードする」といった使い分け方もできますよ!
独自ツールはスリッページが発生しない


続いて、3つ目の特徴は「独自ツールはスリッページが発生しない」ことです。
easyMarketsは、MT4やMT5の他に独自ツールを提供しています。独自ツールでは、デイトレードのほかにオプション取引も可能です。
そんな独自ツールでは、注文レートと実際の約定レートが異なる「スリッページ」が発生しません。つまり、自分の狙ったレートに対してピンポイントで注文を出すことができます。
ただし、スプレッドがMT4やMT5よりも広くなっていることは把握しておきましょう。
「フリーズレート機能」によって正確な注文が出せる
続いて、4つ目の特徴は「フリーズレート機能によって正確な注文が出せる」ことです。
フリーズレート機能は、独自ツールに採用されている「数秒の間だけレートをロックすることができる」サービスです。


実際にポジションを持つ前に、独自ツールの「フリーズトレード」というボタンを押します。すると、青いバーが表示されている間はレートが固定されます。
特に経済指標や経済ニュースの発表時は、MT4やMT5では注文が入りづらくなります。
一方で、「フリーズトレード」を利用すれば狙ったタイミングでレートをストップさせ、正確な注文を入れることができますよ!
\ 8,000円分のトレード資金がもらえる! /
公式サイト:https://easymarkets.com/
easyMarketsの為替通貨ペアのスプレッド一覧


通貨ペア | ウェブ/アプリ (pips) | MT4 (pips) | MT5 (pips) |
---|---|---|---|
EUR / USD | 0.8 | 0.7 | 0.6 |
GBP / USD | 1.4 | 1.3 | 0.6 |
USD / JPY | 1.5 | 1.2 | 0.6 |
AUD / USD | 1.5 | 1.2 | 0.7 |
NZD / USD | 2.7 | 2.3 | 0.8 |
EUR / GBP | 2 | 1.5 | 0.6 |
USD / CAD | 2.3 | 2 | 0.7 |
EUR / JPY | 2.2 | 1.8 | 0.6 |
USD / CHF | 2 | 1.5 | 0.6 |
GBP / JPY | 4 | 2.5 | 0.6 |
USD / PLN | 35 | 35 | 16.6 |
USD / CZK | 60 | – | – |
USD / HKD | 9 | 7 | 14.4 |
USD / SGD | 5 | 4 | 1.6 |
USD / MXN | 250 | 200 | 62.6 |
USD / SEK | 110 | 100 | 55.6 |
USD / NOK | 110 | 100 | 39.6 |
USD / ILS | 70 | – | – |
USD / ZAR | 130 | 100 | 139.4 |
USD / CNH | 35 | 25 | 7 |
EUR / CHF | 3.5 | 2.3 | 0.6 |
EUR / AUD | 3 | 2 | 0.7 |
EUR / NZD | 6 | 4 | 0.8 |
EUR / CAD | 4 | 3 | 0.7 |
EUR / PLN | 40 | 35 | 16.6 |
EUR / CZK | 125 | – | – |
EUR / SGD | 10 | 5 | 1.6 |
EUR / MXN | 100 | – | – |
EUR / SEK | 110 | 100 | 55.6 |
EUR / NOK | 110 | 100 | 39.6 |
EUR / ILS | 80 | – | – |
EUR / ZAR | 160 | 140 | 139.4 |
EUR / CNH | 60 | 35 | 7 |
GBP / CHF | 5 | 3.5 | 0.6 |
GBP / AUD | 4 | 3 | 0.7 |
GBP / NZD | 6 | 5 | 0.8 |
GBP / CAD | 5 | 4 | 0.7 |
GBP / PLN | 40 | 50 | 16.6 |
GBP / SGD | 20 | 15 | 1.6 |
GBP / SEK | 120 | – | – |
GBP / NOK | 100 | – | – |
GBP / ILS | 100 | – | – |
GBP / ZAR | 250 | 200 | 139.4 |
CHF / JPY | 4 | 3 | 0.6 |
CHF / AUD | 6.5 | 6 | 0.7 |
CHF / SEK | 70 | – | – |
CHF / NOK | 75 | – | – |
AUD / JPY | 3 | 2 | 0.7 |
AUD / NZD | 4 | 3.8 | 0.9 |
AUD / CAD | 3.5 | 3 | 0.8 |
AUD / SGD | 8 | 5 | 1.7 |
AUD / ZAR | 155 | – | – |
AUD / CNH | 55 | 45 | 7.1 |
NZD / JPY | 4.5 | 3.5 | 0.8 |
NZD / CHF | 10 | – | – |
NZD / CAD | 10 | – | – |
NZD / ZAR | 210 | – | – |
CAD / JPY | 4 | 3 | 0.7 |
CAD / CHF | 5 | 3 | 0.7 |
NOK / SEK | 15 | – | – |
ZAR / JPY | 4 | – | – |
CNH / JPY | 110 | 100 | 7 |
easyMarkets(イージーマーケット)の為替通貨ペアのスプレッドは、上の表のとおりです。
なお、スプレッドはすべて「VIP口座」のもので、スタンダード口座やプレミアム口座のスプレッドとは異なります。
ウェブ・アプリ・MT4はそれぞれ固定スプレッド制を採用しているため、上記の数値が変動することはありません。MT5については変動スプレッド制を採用しており、表には最小スプレッドを記載しています。
easyMarketsの貴金属(ゴールド・シルバー等)のスプレッド一覧


商品 | ウェブ/アプリ | MT4 | MT5 |
---|---|---|---|
XAU / USD | 40 | 35 | 20 |
XAU / EUR | 65 | – | – |
XAU / GBP | 170 | – | – |
XAU / JPY | 140 | – | – |
XAU / CHF | 120 | – | – |
XAU / AUD | 120 | – | – |
XAU / NZD | 200 | – | – |
XAU / CAD | 200 | – | – |
XAG / USD | 400 | 300 | 160 |
XAG / EUR | 600 | – | – |
XAG / GBP | 850 | – | – |
XAG / CHF | 850 | – | – |
XAG / AUD | 700 | – | – |
XAG / NZD | 850 | – | – |
XAG / CAD | 850 | – | – |
XAG / SGD | 900 | – | – |
XPT / USD | 450 | 250 | 355 |
XPD / USD | 2500 | 2350 | 2100 |
CPR / USD | 45 | 40 | 5 |
easyMarkets(イージーマーケット)の貴金属ペアのスプレッドは、上の表のとおりです。
なお、スプレッドはすべて「VIP口座」のもので、スタンダード口座やプレミアム口座のスプレッドとは異なります。
ウェブ・アプリ・MT4はそれぞれ固定スプレッド制を採用しているため、上記の数値が変動することはありません。MT5については変動スプレッド制を採用しており、表には最小スプレッドを記載しています。
easyMarketsの商品(原油・オイル等)のスプレッド一覧


商品 | ウェブ/アプリ | MT4 | MT5 |
---|---|---|---|
OIL / USD | 4 | 3 | 2 |
GAS / USD | 100 | 50 | 25 |
BRT / USD | 4 | 3 | 2 |
HEO / USD | 25 | 20 | 3 |
NGS / USD | 12 | 5 | 1 |
WHT / USD | 140 | 110 | 25 |
CRN / USD | 130 | 100 | 25 |
CTN / USD | 32 | 30 | 1 |
SOY / USD | 200 | 180 | 15 |
CFE / USD | 70 | 60 | 5 |
SGR / USD | 4 | 3 | 1 |
CCO / USD | 7 | 6 | 1 |
easyMarkets(イージーマーケット)の商品・コモディティのスプレッドは、上の表のとおりです。
なお、スプレッドはすべて「VIP口座」のもので、スタンダード口座やプレミアム口座のスプレッドとは異なります。
ウェブ・アプリ・MT4はそれぞれ固定スプレッド制を採用しているため、上記の数値が変動することはありません。MT5については変動スプレッド制を採用しており、表には最小スプレッドを記載しています。
easyMarketsのインデックス(株価指数)のスプレッド一覧


商品 | ウェブ/アプリ | MT4 | MT5 |
---|---|---|---|
SPI / USD | 1 | 0.75 | 0.55 |
DOW / USD | 6 | 5 | 1 |
NDQ / USD | 2.25 | 2 | 0.65 |
FTS / GBP | 2.4 | 2.2 | 1.3 |
DAX / EUR | 3 | 2.5 | 0.7 |
ESX / EUR | 4 | 3 | 1 |
SWI / CHF | 5 | 4 | 4 |
ASX / AUD | 3 | 2.5 | 1.5 |
NKI / USD | 12 | 10 | 5 |
HSX / HKD | 14 | 10 | 1 |
CNX / USD | 25 | 15 | 1 |
IND / USD | 10 | 9 | 0.5 |
USX / USD | 4 | 4 | 0.005 |
easyMarkets(イージーマーケット)のインデックス・株価指数のスプレッドは、上の表のとおりです。
なお、スプレッドはすべて「VIP口座」のもので、スタンダード口座やプレミアム口座のスプレッドとは異なります。
ウェブ・アプリ・MT4はそれぞれ固定スプレッド制を採用しているため、上記の数値が変動することはありません。MT5については変動スプレッド制を採用しており、表には最小スプレッドを記載しています。
easyMarketsの仮想通貨(ビットコイン等)のスプレッド一覧


仮想通貨ペア | ウェブ/アプリ | MT4 | MT5 |
---|---|---|---|
BTC / USD | 50 USD | 45 USD | 30.01 USD |
XRP / USD | 0.008 USD | 0.005 USD | 0.0052 USD |
ETH / USD | 3.5 USD | 3 USD | 2.01 USD |
LTC / USD | 0.55 USD | 0.5 USD | 0.36 USD |
BCH / USD | 2.5 USD | 2 USD | 0.6 USD |
XLM / USD | 0.002 USD | 0.0015 USD | 0.0005 USD |
ADA / USD | 0.01 USD | 0.008 USD | 0.0058 USD |
ALG / USD | 0.01 USD | 0.008 USD | 0.0051 USD |
SOL / USD | 0.8 USD | 0.7 USD | 0.51 USD |
UNI / USD | 0.09 USD | 0.08 USD | 0.1 USD |
DOT / USD | 0.12 USD | 0.1 USD | 0.11 USD |
LNK / USD | 0.1 USD | 0.09 USD | 0.11 USD |
ZEC / USD | 1.1 USD | 1 USD | 0.31 USD |
OMG / USD | 0.04 USD | 0.03 USD | 0.0102 USD |
MTC / USD | 0.012 USD | 0.01 USD | 0.0006 USD |
DSH / USD | 1.1 USD | 1 USD | 0.74 USD |
DOG / USD | 0.0015 USD | 0.001 USD | 0.0006 USD |
XMR / USD | 1.75 USD | 1.5 USD | 0.76 USD |
CHZ / USD | 0.0018 USD | 0.0016 USD | 0.0006 USD |
AVA / USD | 0.6 USD | 0.5 USD | 0.31 USD |
easyMarkets(イージーマーケット)の仮想通貨ペアのスプレッドは、上の表のとおりです。
なお、スプレッドはすべて「VIP口座」のもので、スタンダード口座やプレミアム口座のスプレッドとは異なります。
ウェブ・アプリ・MT4はそれぞれ固定スプレッド制を採用しているため、上記の数値が変動することはありません。MT5については変動スプレッド制を採用しており、表には最小スプレッドを記載しています。
easyMarketsの株式のスプレッド一覧


銘柄名 | ウェブ/アプリ | MT4 | MT5 |
---|---|---|---|
NIO / USD | 0.15 | 0.15 | 0.04 |
BNG / USD | 0.9 | 0.9 | 0.1 |
GOO / USD | 12 | 12 | 0.46 |
DIS / USD | 0.7 | 0.7 | 0.04 |
NVD / USD | 0.9 | 0.9 | 0.01 |
TWT / USD | 0.25 | 0.25 | 0.04 |
NKE / USD | 0.65 | 0.65 | 0.01 |
JPM / USD | 0.65 | 0.65 | 0.01 |
PNG / USD | 0.55 | 0.55 | 0.01 |
UBE / USD | 0.15 | 0.15 | 0.04 |
MAC / USD | 1.4 | 1.4 | 1.01 |
PFE / USD | 0.15 | 0.15 | 0.01 |
BAB / USD | 0.35 | 0.35 | 0.01 |
AMZ / USD | 3.5 | 3.5 | 0.23 |
APL / USD | 0.14 | 0.14 | 0.01 |
FBK / USD | 0.23 | 0.23 | 0.04 |
NFX / USD | 0.65 | 0.65 | 0.04 |
TSL / USD | 1 | 1 | 0.1 |
CCA / USD | 0.09 | 0.09 | 0.01 |
INT / USD | 0.1 | 0.1 | 0.01 |
JNJ / USD | 0.35 | 0.35 | 0.01 |
MCD / USD | 0.35 | 0.35 | 0.01 |
MSF / USD | 0.3 | 0.3 | 0.01 |
FRD / USD | 0.04 | 0.04 | 0.01 |
CVX / USD | 0.25 | 0.25 | 0.01 |
VSA / USD | 0.2 | 0.2 | 0.01 |
ATT / USD | 0.07 | 0.07 | 0.01 |
CSC / USD | 0.06 | 0.06 | 0.01 |
EXO / USD | 0.19 | 0.19 | 0.01 |
ADS / EUR | 0.5 | 0.5 | 0.02 |
ALV / EUR | 0.37 | 0.37 | 0.04 |
BAY / EUR | 0.28 | 0.28 | 0.03 |
BNP / EUR | 0.12 | 0.12 | 0.01 |
CBK / EUR | 0.02 | 0.02 | 0 |
DAI / EUR | 0.1 | 0.1 | 0.03 |
IBE / EUR | 0.04 | 0.04 | 0 |
LVT / EUR | 1 | 1 | 0.12 |
SIE / EUR | 0.19 | 0.19 | 0.04 |
VOW / EUR | 0.44 | 0.44 | 0.01 |
ANZ / AUD | 0.05 | – | – |
BHP / AUD | 0.06 | – | – |
CBA / AUD | 0.1 | – | – |
CSL / AUD | 1 | – | – |
GMG / AUD | 0.06 | – | – |
IAG / AUD | 0.03 | – | – |
MQG / AUD | 0.5 | – | – |
NAB / AUD | 0.03 | – | – |
RIO / AUD | 0.3 | – | – |
SUN / AUD | 0.03 | – | – |
TLS / AUD | 0.02 | – | – |
WES / AUD | 0.08 | – | – |
WBC / AUD | 0.03 | – | – |
WPL / AUD | 0.07 | – | – |
WOW / AUD | 0.07 | – | – |
TCT / HKD | 1.2 | – | – |
AIA / HKD | 0.28 | – | – |
HBC / HKD | 0.15 | – | – |
BOC / HKD | 0.03 | – | – |
CNO / HKD | 0.07 | – | – |
TOY / JPY | 13 | – | – |
SFT / JPY | 8 | – | – |
SNY / JPY | 10 | – | – |
MZH / JPY | 3 | – | – |
HON / JPY | 5 | – | – |
easyMarkets(イージーマーケット)の株式銘柄のスプレッドは、上の表のとおりです。
なお、スプレッドはすべて「VIP口座」のもので、スタンダード口座やプレミアム口座のスプレッドとは異なります。
ウェブ・アプリ・MT4はそれぞれ固定スプレッド制を採用しているため、上記の数値が変動することはありません。MT5については変動スプレッド制を採用しており、表には最小スプレッドを記載しています。
easyMarketsのスプレッドに関する注意点


easyMarkets(イージーマーケット)のスプレッドに関する注意点を解説します。
- 口座タイプによってスプレッドが異なる
- 午前6~9時はスキャルピング禁止
- 経済指標発表時もスプレッドは開かない
それぞれ順番に見ていきましょう!
口座タイプによってスプレッドが異なる
口座タイプ | スタンダード口座 | プレミア口座 | VIP口座 |
---|---|---|---|
EUR/USD | 1.7 pips | 1.2 pips | 0.7 pips |
GBP/USD | 2.3 pips | 1.8 pips | 1.3 pips |
GBP/JPY | 4 pips | 3.5 pips | 2.5 pips |
USD/JPY | 2.0 pips | 1.8 pips | 1.2 pips |
NKI/USD | 20 pips | 15 pips | 10 pips |
APL/USD | 1.4 pips | 1.4 pips | 1.4 pips |
WTI(原油) | 0.05 USD | 0.04 USD | 0.03 USD |
XAU(ゴールド) | 0.45 USD | 0.40 USD | 0.35 USD |
BTC/USD | 70 USD | 65 USD | 50 US |
まず1つ目の注意点は「口座タイプによってスプレッドが異なる」ことです。
easyMarketsには「スタンダード口座」「プレミアム口座」「VIP口座」という3つの口座タイプが用意されています。
この口座タイプによって、実際にトレードするときのスプレッドの広さが異なります。一番スプレッドが狭いのはVIP口座です。
なお、プレミアム口座を利用するには最低2,000ドル相当の入金、VIP口座を利用するには最低10,000ドル相当の入金が必要です。ハードルは高いですが、より狭いスプレッドでトレードしたい方はなるべく入金して、上位の口座タイプで取引するようにしましょう!
easyMarketsの口座タイプについては、easyMarketsの口座タイプ比較でまとめているので参考にしてみてください。
午前6~9時はスキャルピング禁止
続いて、2つ目の注意点は「午前6~9時はスキャルピング禁止」であることです。
日本時間の早朝6:00~9:00までの間は、スキャルピングトレードが禁止されています。
スキャルピングは日本時間6~9時が禁止となります。15分以内の決済がこの時間においてはスキャルピングとなりますが、これ以外のお時間であれば、スキャルピングは可能でございます。
また、スキャルピングでなくてもこの流動性が低い時間帯を狙った極端なご注文の集中によっては、弊社の負荷も考慮して保全システムが入り警告が入る場合がございます。
easyMarketsの日本人担当者のコメント
実際にeasyMarketsの日本人担当者に問い合わせたところ、上記のような回答が返ってきました。スキャルピングとは「エントリー後15分以内の決済」と定義されています。
早朝6:00~9:00までの時間帯でスキャルピングを繰り返すと、最悪の場合口座凍結になる可能性があります。また、同時間帯における大ロットのトレードにも注意が必要です。
経済指標発表時もスプレッドは開かない
さいごに、3つ目の注意点は「経済指標発表時もスプレッドは開かない」ことです。
easyMarketsの独自ツール及びMT4では、固定スプレッド制を採用しています。つまり、スプレッドは常に一定です。
他社では大きくスプレッドが開く経済指標発表時も、easyMarketsの独自ツールやMT4ならスプレッドは開きません。
なお、MT5は変動スプレッド制を採用しているため、経済指標発表時にはスプレッドが開くこともあります。取引ツールを使い分けるときは、間違わないように気をつけましょう。
\ 8,000円分のトレード資金がもらえる! /
公式サイト:https://easymarkets.com/
easyMarketsのスプレッドを他社と比較してわかること


easyMarkets(イージーマーケット)のスプレッドについて、筆者が独自に他の海外FX業者と比較してみました。
その中でわかった、easyMarkets独自の強みを2つ紹介します!
- 為替はユーロドルのスプレッドが狭い
- 原油(オイル)のスプレッドが狭い
なお、比較したスプレッドはすべてVIP口座のものになります。
それぞれ順番に見ていきましょう。
為替はユーロドルのスプレッドが狭い
海外FX業者 | 平均スプレッド |
---|---|
easyMarkets | 0.7(固定) |
XM Trading | 1.1 |
ThreeTrader | 0.6 |
TitanFX | 0.9 |
AXIORY | 0.8 |
FXGT | 1.3 |
Exness | 0.7 |
まず1つ目は「為替はユーロドルのスプレッドが狭い」ことです。
実際に、各海外FX業者のユーロドル(EURUSD)の平均スプレッドを一覧でまとめたのが上の表です。なお、すべてスプレッドの狭い口座タイプ(ECN口座)で統一しています。
表からもわかるように、スプレッドの狭さで有名やTitanFXやAXIORYといったブローカーよりも、easyMarketsのユーロドルのスプレッドは狭いです。
また、ThreeTraderやExnessなどのブローカーとはほぼ同水準のスプレッドですが、easyMarketsのMT4口座は固定スプレッド制を採用しているため、0.7pipsから動くことがありません。
よって、時間帯によってはThreeTraderやExnessよりもさらに狭いスプレッドでトレードすることができますよ!
原油(オイル)のスプレッドが狭い
海外FX業者 | 平均スプレッド |
---|---|
easyMarkets | 3ドル(固定) |
XM Trading | 取引不可 |
ThreeTrader | 4ドル |
TitanFX | 5.7ドル |
AXIORY | 4ドル |
FXGT | 6.6ドル |
Exness | 5.1ドル |
続いて2つ目は「原油(オイル)のスプレッドが狭い」ことです。
各海外FX業者の原油のスプレッドをまとめたのが上の表です。表からも分かるとおり、easyMarketsの原油の取引コストは最安となっています。
スプレッドは3ドルで固定されており、変動することはありません。特に原油(オイル)のトレードが好きな方は、必ずeasyMarketsを利用するようにしましょう!
なお、easyMarketsも含めた海外FX業者のスプレッドについては、海外FXのスプレッド比較でより詳しく解説しているので参考にしてみてください。
\ 8,000円分のトレード資金がもらえる! /
公式サイト:https://easymarkets.com/
easyMarketsのスプレッドに関するよくある質問と回答
【まとめ】easyMarkets(イージーマーケット)は固定スプレッドが特徴のブローカー
easyMarkets(イージーマーケット)のスプレッドについて紹介してきました。
特にeasyMarketsの固定スプレッドは、経済指標を狙ってトレードをする方からはとても評判が良くおすすめです。
さらにユーロドルや原油などのスプレッドも業界トップクラスに狭いので、まだ利用したことがない方は8,000円分の口座開設ボーナスも利用してトレードしてみてくださいね!
\ 8,000円分のトレード資金がもらえる! /
公式サイト:https://easymarkets.com/
本記事は以上です。
コメント