外務省の海外在留邦人数調査統計によれば、海外に住む日本人の数は最新のデータで130万人を超えています。
最近は、海外駐在(海外赴任)や移住・現地採用などで海外に住む日本人も増えています。
資産形成としてFXに興味を持つ方も多く、実際に海外在住者ならだれでも現地でFXを始めることができます。また、日本円だけでなく現地通貨を稼ぐことも可能です。
本記事では、海外在住者が利用できるFX業者と口座開設手順、さらに税金についてまで完全解説します!
「日本の非居住者でもFXって始められるの?」「現地通貨を稼げたりする?」という疑問を持っている方は参考にしてみてください。
\ 5,000円分のトレード資金がもらえる! /
公式サイト:https://xm.com/register
海外在住者がFXを始めるメリット


海外在住者がFXを始めるメリットについて紹介します。
具体的には、次の3つです。
それぞれ順番に見ていきましょう!
FXの利益にかかる税金が非課税もしくは安い場合がある
海外在住者がFXを始める1つ目のメリットは「FXの利益にかかる税金が非課税もしくは安い場合がある」ことです。
日本ではFXで利益がでると、最大で55%の税金がかかります。一方で、居住国によってはFXの利益にかかる税金が非課税だったり、税率が低く設定されているところがあります。
国名・都市 | 税率 |
---|---|
シンガポール | 0% (非課税) |
マレーシア | 0% (非課税) |
ドバイ (UAE) | 0% (非課税) |
香港 | 0% (非課税) |
タイ | 最大35% |
上記のような国や都市は、FXの利益に税金がかからないか日本よりも税率が低いです。
税率が低けければ、FXで稼いだ額がそのまま自分のポケットに入ってくるので、資産形成のスピードも圧倒的に早くなりますよ!
FXで現地通貨を稼ぐことができる
海外在住者がFXを始める2つ目のメリットは「FXで現地通貨を稼ぐことができる」ことです。
日本在住者は、日本でFXを始めても日本円しか稼げません。一方で、海外在住者はFXで現地通貨を稼ぐことも可能です!
- 現地での生活により余裕を持てるようになる(食費や旅行代にあてられる)。
- 稼いだ現地通貨を元手に、株や不動産など複利運用できる投資商品に振り向けられる。
- 現地通貨の割合を増やしておくことで、円安のリスクヘッジになる。
上記のように、現地通貨を稼ぐのはメリットしかありません。
なお、FXで日本円を稼ぐこともできます。日本円と現地通貨の両方を稼げるのは、海外在住者の特権ですね。
トレーダーとして独立・移住も視野に入る
海外在住者がFXを始める3つ目のメリットは「トレーダーとして独立・移住も視野に入る」ことです。
FXトレードが上達すれば、今勤めている会社を辞めて専業のトレーダーになることも可能です。
そして、トレーダーという仕事は場所を選びません。すると、税金の安いシンガポールやマレーシア・ドバイなどに移住することも視野に入ってきます。
海外在住者は日本以外での生活に慣れている方が多いので、FXで稼げるようになるとさらに選択肢が広がりますよ!
\ 5,000円分のトレード資金がもらえる! /
公式サイト:https://xm.com/register
海外在住者は日本のFX業者で口座開設できない


具体的に、海外在住者が利用できるFX業者について紹介します。
その前に、1つだけ注意点があるので解説します。
海外在住者は日本のFX業者で口座開設できない
海外在住の方は、日本のFX業者で新規登録・口座開設することはできません。


Q. 海外に住んでいても口座開設は可能ですか?
A. 当社は日本国内に居住のお客様のみにサービスを提供しております。海外にお住まいの方からの口座開設のお申込みは、受け付けておりません。
GMOクリック証券のホームページより引用


Q. 海外に住んでいても口座開設はできますか?
A. 当社では国内在住の方に限らせていただいております。海外在住の場合は、口座を開設することができません。
DMM.com証券のホームページより引用
上記のように、日本最大手のGMOクリック証券やDMM.com証券などの日本のFX業者では、海外在住者の口座開設を受け付けていません。また、すでに口座を持っている場合も解約する必要があります。
マネーロンダリング及び資金洗浄の防止や、一定期間海外にいる場合は現地の税制が適用されるなど、理由はいくつかあります。
いずれにせよ、海外在住者が日本のFX口座を利用することはできないので注意が必要です。
海外のFX業者なら口座開設できる
海外在住者は、日本ではなく海外に拠点を持つFX業者なら口座開設することができます。
「海外のFX業者なんて使って大丈夫?」と思う方もいるかも知れませんが、海外のトレーダーに人気がある信頼性の高いFX業者を選べば問題ありません。
特に今回紹介するXM GlobalとExnessは、日本のFX業者とは比にならない世界でトップクラスの取引量を誇るFX業者ですよ!
海外在住者におすすめのFX業者


海外在住者におすすめのFX業者は、XM Global(エックスエム・グローバル)とExness(エクスネス)の2社です。
どちらも海外では圧倒的な知名度と人気・実績をもつFX業者で、多くの日本人トレーダーにも利用されています。
XM GlobalとExnessについて、特徴を簡単に紹介しておきます!
XM Globalは初心者におすすめ


まず最初に紹介するのはXM Global(エックスエム・グローバル)です!
XM Globalの特徴は次のとおりです。
- XMの利用者数は世界190ヶ国・1,000万人以上。
- 厳しい審査を通過した会社しか取得できない、イギリスとキプロスの金融ライセンスを保有している。
- 日本円だけでなく、現地通貨を稼ぐことができる(計12通貨)。
- 口座開設すると5,000円分の登録ボーナスを受け取ることができ、XMを無料体験できる。
- 海外向けのサイトのため、日本語には対応していない。
上記のとおり、XM Globalの信頼性や安全性に疑う余地はまったくありません。
そして、何といってもXM Globalの最大の特徴が「5,000円分のボーナス」です。口座開設するだけで5,000円分の証拠金(元手)を受け取ることができるので、1円も入金することなくFXを始めることができます!
利益がでれば、利益分のみですが出金することも可能です。
リスクゼロでFXを始める、そして稼げるチャンスがあるので、特にFX初心者にはXM Globalがおすすめですよ!
\ 5,000円分のトレード資金がもらえる! /
公式サイト:https://xm.com/register
Exnessは中級者以上におすすめ


続いて紹介するのはExness(エクスネス)です!
Exnessの特徴は次のとおりです。
- 取得が世界一難しいと言われるイギリスの金融ライセンスを保有している。
- 月間の取引量は300兆円を超える世界トップの巨大ブローカー。
- レバレッジ高さやスプレッドの狭さなど、業界でもトップクラスの稼ぎやすい条件でトレードできる。
- ボーナスキャンペーンなどは一切開催していないため、全額自己資金で取引する必要がある。
- 対応している現地通貨も幅広く、世界各国で現地通貨を稼ぐことができる(計44通貨)。
Exnessの安全性や信頼性の高さは、業界トップの取引量が証明しています。
Exnessは、XM Globalと違ってボーナスキャンペーンをまったく開催していません。その一方で、レバレッジやスプレッド・商品数などの取引条件は断然Exnessのほうが上です。
また、対応している口座通貨の種類もExnessの方が多いため、XM Globalに対応していない現地通貨もExnessなら対応している場合があります。
全額自己資金でトレードする必要がありますが、それができる中~上級者とってはExnessの方が間違いなく稼ぎやすいFX業者ですよ!
なお、Exnessの評判や評価・口コミについては、Exnessの評判・口コミまとめでリアルな声をまとめているので参考にしてみてください。
\ LINE登録でトレード資金がもらえる! /
XM GlobalとExnessの比較
海外FX業者 | ![]() ![]() ![]() ![]() XM Global | ![]() ![]() ![]() ![]() Exness |
---|---|---|
レバレッジ | 最大1,000倍 | 無制限 |
スプレッド | 普通 | 狭い |
ボーナス | あり | なし |
対応している現地通貨 | 計12通貨 | 計44通貨 |
日本語対応 | していない | している |
対象 | 初心者向け | 中級者以上向け |
ホームページ | 口座開設する | 口座開設する |
XM GlobalとExnessについて、違いだけをまとめたのが上の表です。
取引条件はExnessの方が上です。しかし、Exnessは全額自己資金でトレードする必要があります。
一方で、XM Globalは5,000円分の口座開設ボーナスがもらえるので、入金ゼロでFXを始めることができます。ただ、取引条件はExnessに劣ります。
「まずはリスクゼロでFXを始めてみたい」という初心者にはXM Globalが、「自己資金を入金してガンガン資金を増やしていきたい」という中級者以上の方にはExnessがおすすめですよ!
口座通貨について
口座通貨とは、FXトレードの元手となる通貨のことです。
例えばシンガポール在住者なら、口座通貨がシンガポールドルの口座を開設します。シンガポールドルを証拠金(元手)として入金し、実際にシンガポールドルを稼ぐことができたらシンガポールドルで出金します。
XM Globalには計12種類、Exnessには計44種類の口座通貨が用意されています。
EUR(ユーロ)・USD(米ドル)・GBP(ポンド)・CHF(スイスフラン)・JPY(日本円)・AUD(豪ドル)・RUB(ロシアルーブル)・PLN(ズウォティ)・HUF(フォリント)・ZAR(南アフリカランド)・SGD(シンガポールドル)・THB(タイバーツ)
AED(ディルハム)・ARS(アルゼンチンペソ)・AUD(豪ドル)・AZN(マナト)・BDT(タカ)・BHD(ディナール)・BND(ブルネイドル)・BRL(レアル)・CAD(カナダドル)・CHF(スイスフラン)・CNY(人民元)・EGP(エジプトポンド)・EUR(ユーロ)・GBP(ポンド)・GHS(セディ)・HKD(香港ドル)・HUF(フォリント)・IDR(ルピア)・INR(インドルピー)・JOD(ヨルダンディナール)・JPY(日本円)・KES(シリング)・KRW(ウォン)・KWD(クウェートディナール)・KZT(テンゲ)・MAD(モロッコディルハム)・MXN(メキシコペソ)・MYR(リンギット)・NGN(ナイラ)・NZD(ニュージーランドドル)・OMR(オマーンリアル)・PHP(フィリピン・ペソ)・PKR(パキスタンルピー)・QAR(カタールリヤル)・SAR(サウジアラビアリヤル)・SGD(シンガポールドル)・THB(タイバーツ)・UAH(フリヴニャ)・UGX(ウガンダシリング)・USD(米ドル)・UZS(スム)・VND(ベトナムドン)・XOF(CFAフラン)・ZAR(南アフリカランド)
それぞれのFX業者で選択できる口座通貨は、上記のとおりです。
例えば、ベトナム在住者はExnessを利用すればベトナムドンを稼ぐことができます。一方でXM Globalはベトナムドンに対応していないため、日本円や米ドルなどを証拠金(元手)として入金しトレードする必要があります。
日本円を証拠金にしてトレードするならXM GlobalでもExnessでも問題ありませんが、現地通貨を稼ぎたい場合は自国の通貨が対応しているかどうか確認するようにしましょう!
海外在住者がFX口座を開設する方法


XM GlobalとExnessについて、海外在住者が口座開設する方法と手順を紹介します!
それぞれ順番に見ていきましょう。
XM Globalの口座開設手順
海外在住者が、XM Globalで口座開設する手順は次のとおりです。


「REGISGTER」ボタンを押すと、上の写真のようにXMから「Hello from XM」というメールが届きます。
メール内にある「VERIFY EMAIL」というボタンを押して、登録したメールアドレスを認証しましょう!


「OPNE A REAL ACCOUNT」を押すと上の写真のような画面が開くので、現住所や電話番号などの個人情報を入力します。
入力が終わったら「ADD FINANCIAL DETAILS」を押します!


続いて、投資家としての情報を選択します。
「外国為替に関する教育を受けたことがある、もしくは外国為替や差金取引 (CFD) などのデリバティブ商品を少なくとも15回以上取引したことがありますか?」という質問が表示されます。
あれば「Yes」を、なければ「No」を選択して「CONTINUE」を押しましょう!


さいごに取引口座の詳細を選択します。基本的には取引ツールは「MT5」・口座タイプは「Standard(スタンダード)」・レバレッジは「1:1000」を選択すれば問題ありません。
口座の基本通貨はJPY(日本円)のほか、外貨を選べば現地通貨を稼ぐこともできます。
ボーナスは必ず「Yes」を選択しましょう。「No」を選択すると30ドル相当の口座開設ボーナスを受け取ることができませんよ!
すべて選択したら「CONTINUE」を押します。


さいごに、口座のパスワードを設定します。
なお、口座のパスワードは以下の条件を満たしている必要があるのでご注意ください。
- 10~15文字使用
- 数字を1つ以上使用
- 英語アルファベットの小文字を1文字以上使用
- 英語アルファベットの大文字を1文字以上使用
- 特殊文字(#[]()@$&*!?|,.^/\+_-)を1つ以上使用
すべて入力できたら「COMPLETE」を押して口座開設を完了させましょう!
以上の流れでXM Globalの口座を開設することができます。
なお、口座開設完了後に本人確認書類を提出すると、5,000円分のボーナスを受け取ることができますよ!
\ 5,000円分のトレード資金がもらえる! /
公式サイト:https://xm.com/register
Exnessの口座開設手順


Exnessは新規口座開設ページで居住国・メールアドレス・パスワードを入力するだけ完了します。
口座開設後に本人確認書類を提出すれば、実際に日本円や現地通貨を入金してトレードを始めることができますよ!
なお、Exnessの口座開設〜本人確認までの流れについては、Exnessの口座開設方法と手順で紹介しているので参考にしてみてください。
\ LINE登録でトレード資金がもらえる! /
海外在住者がFXで稼いだら税金はどこに払う?


キャピタルゲインが非課税のシンガポールやドバイに住んでいれば、FXでいくら稼いでも税金のことを考える必要はありません。
一方で、国によってはキャピタルゲイン税が導入されており、FXで利益がでたら納税の義務が発生します。
今回は、税金の払い方が変わる「日本の居住者」と「日本の非居住者」にわけて解説します!
日本の居住者と非居住者の違い
そもそも「居住者」と「非居住者」には、どのような違いがあるのでしょうか?
国税庁のホームページでは、次のように定義されています。


我が国の所得税法では、「居住者」とは、国内に「住所」を有し、または、現在まで引き続き1年以上「居所」を有する個人をいい、「居住者」以外の個人を「非居住者」と規定しています。「住所」は、「個人の生活の本拠」をいい、「生活の本拠」かどうかは「客観的事実によって判定する」ことになります。したがって、「住所」は、その人の生活の中心がどこかで判定されます。
国税庁のホームページより引用
上記のとおりです。
居住者なのか非居住者なのかは、生活の拠点をどこに置いているかに基づいて「客観的事実によって判定」されるため、非常にあいまいです。
例えば海外にマンションやアパートを借りているものの、年間の半分近くは日本に帰国・滞在しているような場合は「居住者」になる場合があります。反対に、住民票を抜いて海外への転出届を提出し、1年以上海外に住んでいるなら「非居住者」になるでしょう。
「居住者」と「非居住者」の判断は人によって異なるため、もし心配な場合は必ず税理士などの専門家に確認するようにしましょう!
日本の居住者の場合
まず、日本の居住者であるものの、海外でFXを始めて稼いでいるとしましょう。
この場合、利益が海外で発生しているとしても日本の居住者なので、日本で確定申告をして税金を払う必要があります。
なお、日本在住者が本記事で紹介しているXMやExnessといった海外FX業者で利益を出した場合の税金については、海外FXの税金ルールで全て解説しているので参考にしてみてください。
納税額の目安をシミュレーションすることもできるので利用してみてくださいね!
日本の非居住者の場合
次に、海外に長期滞在していて日本の非居住者である人が、現地でFXを始めて稼いでいるとします。
このとき、日本の非居住者は日本で税金を払う義務はないため、現地で納税することになります。
現地での納税方法は居住国によって異なるため、現地の税務当局に確認するようにしましょう。
【結論】税金はFXで稼げるようになってから考えよう
キャピタルゲイン税がかかる国であれば、FXで稼いだら納税しないと脱税になってしまいます。なので、たしかに税金について心配することは大切です。
しかし、税金は実際にFXで稼げるようになってから考えましょう。なぜならFXで勝ち続けること、また利益を残し続けることはとても難しいからです。
「一般のトレーダーは90%が資金を失いFXをやめていく」と言われる世界です。
念のため納税の期限だけでは調べておいて、あとはFXで稼ぐことに全力で集中しましょう!
\ 5,000円分のトレード資金がもらえる! /
公式サイト:https://xm.com/register
海外在住者がFXを始めるときによくある質問
【まとめ】海外在住者がFXを始める方法
海外在住者がFXを始める方法を紹介してきました。
海外在住者は、FXを始めることで日本円はもちろん現地通貨も稼ぐことができます。特に現地通貨が稼げるようになると、もっと良いレストランで食事ができたり旅行にも気兼ねなく行けるようになります。
まずは小額からで問題ないので、ぜひ現地でFXを始めてみてくださいね!
それでは、海外在住者が利用できるFX業者を改めて紹介しておきます。
特にXM Globalは5,000円分の口座開設ボーナスがもらえるます。口座開設して損することはないので、登録してみてくださいね。
本記事は以上になります。
コメント
コメント一覧 (2件)
はじめまして、
現在 主人の仕事でアメリカに駐在しています。
アメリカでfxの口座開設して、もしも数年後日本に本帰国する場合はどのようにしたら良いのでしょうか。
口座を解約せず、日本でもそのまま続けてアメリカのfxしても良いのでしょうか?
コメント誠にありがとうございます。
現地にて証券口座を開設した場合、帰国後の取り扱いについてはその証券会社に直接お問い合わせするのが良いかと存じます。
ただ、本帰国が確定した場合、FX口座については閉鎖するのが一般的な流れになるかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。