MEXC(エムイーエックスシー)は、メールアドレスとパスワードさえあればログインすることができます。
しかし、長期間ログインしていないとパスワードを忘れてしまったり、原因不明のエラーが出たりしてログインできない方も多いです。
本記事では、MEXCのログイン方法はもちろん、ログインできない時の原因と対処法をあらゆる角度から解説していきます!
なお、MEXCにログインするためには口座開設が必須です。MEXCの口座をまだ持っていない方は、MEXCの登録・口座開設方法を参考に新規登録してみてくださいね!
\ 当サイト限定で取引手数料10%オフ! /
公式サイト:https://mexc.com/register
MEXCのログイン方法3選


MEXC(エムイーエックスシー)には、3通りのログイン方法があります。
それぞれのログイン方法を紹介するので、見ていきましょう!
MEXCのログイン方法【パソコン版】
MEXCは、パソコンのブラウザを使ってログインすることができます。
具体的な手順は以下のとおりです。


ログイン画面を開いたら、メールアドレス(もしくは電話番号)とパスワードを入力して「ログイン」をクリックします。


続いてパズル認証の画面が表示されるので、パズルを完成させましょう。


最後に、メールアドレス(もしくはSMS)に届いた認証コードを確認し、ミスの無いように入力します。
以上でMEXCのログインは完了ですよ!
MEXCのログイン方法【スマホアプリ版】
MEXCでは、iOS・Androidの両バージョンにてスマホアプリがリリースされています。
スマホアプリからログインする手順は以下のとおりです。


まずはMEXCのスマホアプリを開き、ホーム画面左上のプロフィールアイコンをタップします。


続いて「ログイン」ボタンをタップして、ログイン画面を開きましょう!


ログイン画面を開いたら、メールアドレス(または携帯電話番号)とパスワードを入力して「ログイン」ボタンを押します。


続いてパズル認証が始まるので、矢印マークを横にスライドしてパズルを完成させましょう。


最後に、メールアドレス(またはSMS)に届いた認証コードを入力して「提出」ボタンを押します。
認証コードの有効期限が切れた場合は「もう一度送信」をタップし、新たな認証コードを発行して再入力しましょう。
以上で、MEXCにログインすることができますよ!
GoogleアカウントやTelegramでもログイン可能
MXECでは、GoogleアカウントやチャットアプリのTelegram(テレグラム)を使ったログインに対応しています。
ただし、ログインするためには既存のMEXCアカウントとの連携が必要なので、いずれにせよメールアドレスや電話番号でアカウントを作成する必要があります。
MEXCのアカウントをまだ持っていない方は、MEXCの新規登録ページから作成しましょう!
アカウントを作成できたら、以下の手順で連携します。今回はGoogleアカウントの連携方法を紹介しますが、Telegramでも基本的な流れは一緒です。


連携可能なGoogleアカウントが表示されるので、選択します。
なお、Googleアカウントが表示されていない場合は「別のアカウントを使用」を選択し、登録情報を入力して追加しましょう。


続いて連携画面に切り替わるので、既存のMEXCアカウントの登録情報を入力して「連携」ボタンを押します。


最後に、メールアドレスや電話番号に届いた認証コードを入力しましょう!
以上で、MEXCとGoogleアカウントの連携は完了です。
今後はメールアドレスや電話番号を入力しなくても、Googleアカウントを選択してログインできますよ!
MEXCとGoogleアカウントを連携する流れは以上になります。
\ 当サイト限定で取引手数料10%オフ! /
公式サイト:https://mexc.com/register
MEXCにログインできない原因と対処法


MEXC(エムイーエックスシー)にログインできない場合は、以下のような原因が考えられます。
- パスワードの入力を間違えている
- 電話番号やメールアドレスの入力を間違えている
- 二段階認証の入力を間違えている
- アカウントが凍結されている
- サーバーに不具合が起きている
- アクセス制限されている国にいる
それぞれの対処法を解説するので確認していきましょう!
パスワードの入力を間違えている
パスワードの入力を間違えると、ログインができません。
通常だとパスワードは隠されていますが、入力画面の右側にある「目」のマークをクリックするとパスワードを表示できます。入力ミスが無いかを確認しましょう。
またパスワードを忘れてしまった時は、以下の手順で再発行を行ってみてください!


続いて、登録メールアドレス(もしくは電話番号)を入力して「次へ」を選択しましょう!


続いて「コードを取得」をクリックし、メールアドレス(もしくはSMS)に届いた認証コードを入力します。
入力が終わったら「次へ」を押しましょう。


パスワードのリセット画面が表示されるので、新しいパスワードを確認用も含めて2回入力します。
最後に「確認」を押すと、パスワードの再発行は完了です。
新たなパスワードを使ってMEXCにログインしてみましょう!
MEXCのパスワードを再発行する流れは以上になります。
電話番号やメールアドレスの入力を間違えている
MEXCにログインできない場合は、電話番号やメールアドレスの入力を間違えている可能性があります。
特にメールアドレスは大文字・小文字の違いや、記号のミスなどが頻繁に起こりやすいので、いま一度見直してみましょう。
なお、登録メールアドレスを忘れてしまった場合はメールボックスを確認することをおすすめします。MEXCからのメールが届いていれば、そのメールアドレスでログインが可能です。
どうしてもメールアドレスがわからない時は、新たにMEXCのアカウントを作り直しましょう!
ただし、口座に入っていた資金を引き継ぐことはできないので、口座資金が残っている場合はMEXCのサポートに問い合わせてみてくださいね。問い合わせ方法はこちらで解説しています。
二段階認証の入力を間違えている
- コードの有効期限が切れている
- 異なる認証コードを入力している
二段階認証コードの入力ミスとして考えられるのは、主に上記の2通りです。
二段階認証コードには有効期限があるので、期限切れのコードを入力しても認証されません。コードを再発行するなどして、新しい認証コードを期限内に入力しましょう!
また、異なる認証コードを入力している場合も認証が通りません。単純な入力ミスであれば気がつきやすいですが、そもそも別の認証コードを入力してしまっているケースも考えられます。
例えば、Google認証を設定している場合は「Google Authenticator」で表示されている別アカウントの認証コードを入力している可能性が高いです。
様々なサービスで「Google Authenticator」を利用している方は、MEXCの認証コードを入力しているかを確認してみましょう!
アカウントが凍結されている
MEXCから規約違反や不正行為と判断されてしまうと、アカウントが凍結される恐れがあります。
アカウントが凍結された場合、正しい情報を入力してもログインはできません。
また、心覚えが無いのにアカウントを利用できない時は、アカウントが一時的にロックされている可能性もあります。
アカウントがロックされると自分では対処できないので、MEXCのサポートに問い合わせましょう!
サーバーに不具合が起きている
画面に「403」や「503」などのエラー表示が出ている場合は、MEXCのサーバーがダウンしている可能性が高いです。
またメンテナンスを行っているタイミングでも、MEXCにログインすることはできません。
サーバーダウンやメンテナンス時は復旧を待つしかないので、時間を置いてから再度ログインしましょう!
アクセス制限されている国にいる
MEXCにログインできない原因として、アクセス制限国からログインしようとしているケースが考えられます。
具体的なアクセス制限国は公開されていませんが、海外に滞在している方は制限がかかっている可能性があります。
対処法としては、アクセス制限国からアクセスできる国に移動するしかありません。
なお、VPNを使用してアクセスすると最悪の場合アカウントが凍結される恐れがあるので、やめておきましょう。
\ 当サイト限定で取引手数料10%オフ! /
公式サイト:https://mexc.com/register
MEXCにログインできない場合の問い合わせ先


MEXC(エムイーエックスシー)にどうしてもログインできない場合は、MEXCのサポートに問い合わせることを推奨します。
問い合わせ方法は以下の2通りです。
MEXCのサポートは日本語に対応しているので、日本人ユーザーでも安心して利用することができますよ!
それぞれの問い合わせ方法を見ていきましょう。
オンラインチャットで問い合わせる
MEXCのオンラインチャットで問い合わせる手順は以下のとおりです。


ヘルプ画面が表示されたら「オンラインチャット」を選択しましょう。


最後に、以下の内容を入力します。
- 名前(任意)
- メールアドレス(任意)
- 言語
- メッセージ(問い合わせ内容)
名前とメールアドレスは任意なので、入力しなくても問題ありません。
メッセージ欄に問い合わせ内容を入力したら「チャットを開始」を押しましょう!
以上で、オンラインチャットが開始します。
メールで問い合わせる
メールでの問い合わせ方法は「[email protected]」に問い合わせメールを送信するだけです。
MEXCにログインできない原因を具体的に記載し、メールを送信しましょう。
MEXCは日本語のサポートに対応しているので、日本語で返信を受け取ることができますよ!
\ 当サイト限定で取引手数料10%オフ! /
公式サイト:https://mexc.com/register
MEXCで不正ログインされないためにおすすめの設定


MEXC(エムイーエックスシー)では、不正ログインを回避するための設定が複数用意されています。
特におすすめの設定は以下の2つです。
- フィッシング対策コード
- 二段階認証
それぞれ解説するので、アカウントセキュリティを強化したい方は設定してみてくださいね!
フィッシング対策コード
フィッシング対策コードとは、MEXCから届くすべてのメールにアンチフィッシングコードが記載される設定です。
設定しておくと、アンチフィッシングコードの記載が無いメールは詐欺メールだと判断することができます。
フィッシング対策コードの設定方法は以下のとおりです。


続いて、アンチフィッシングコードの項目から「設定」をクリックしましょう!


最後に、アンチフィッシングコードを1~6文字の範囲内で入力します。
入力後に「確認」を押すと、アンチフィッシングコードの設定は完了です。
二段階認証
二段階認証とは、ログインや出金時などに二段階認証コードを用いることで、第三者の不正ログインを防ぐことができる仕組みです。
MEXCでは、以下の3つの二段階認証が用意されています。
- メール認証:メールアドレスに届いた認証コードを使う
- SMS認証:携帯番号宛のSMSに届いた認証コードを使う
- Google認証:「Google Authenticator」アプリで表示される認証コードを使う
MEXCの登録時にメールアドレスで登録した場合は「メール認証」が、電話番号で登録した場合は「SMS認証」がそれぞれ完了しています。
二段階認証の設定をより強固にしたい方は、認証アプリの「Google Authenticator」を使ってGoogle認証を設定しましょう!
\ 当サイト限定で取引手数料10%オフ! /
公式サイト:https://mexc.com/register
MEXCログインに関するよくある質問
【まとめ】MEXCのログイン方法
MXEC(エムイーエックスシー)のログイン方法について解説してきました。
MEXCはPC・スマホアプリの両方でログインすることができ、さらにはGoogleアカウントやTelegramを使ったログインにも対応しています。
なお、MEXCはメールアドレスがあればアカウントを作れるので、どうしてもログインできない場合はMEXCの新規アカウントを作成してみてくださいね!
\ 当サイト限定で取引手数料10%オフ! /
公式サイト:https://mexc.com/register
本記事は以上になります。
コメント