TitanFXの評判・口コミ|体験談からわかるメリット・デメリットを解説!

TitanFXの評判・口コミ | 体験談からわかるメリット・デメリットを解説!

TitanFX(タイタン・エフエックス)は、世界20ヶ国・10万人以上のユーザーが利用している日本人トレーダーの人気も高い海外FX業者です。

ただし、日本の金融庁の発行するライセンスは保有していないため、TitanFXが本当に安全性や信頼性に問題のないFX業者なのか不安に感じる方も多いです。

この記事では、TitanFXの評判や口コミ投稿・実際に取引してみてわかったメリット・デメリットをふまえた上で、TitanFXが安心・安全にトレードできるFX業者なのか徹底解説します!

\ スプレッドの狭さと高い約定力で人気! /

公式サイト:https://titanfx.com/register

目次

【評価】TitanFX(タイタンFX)は狭いスプレッドと高い約定力が特徴

TitanFX(タイタンFX)の公式ホームページ画像
評価項目実際の評価
安全性・信頼性 4.0
4つの金融ライセンス
レバレッジ 3.0
マイクロ口座のみ最大1,000倍
スプレッド 4.5
Zeroブレード口座のスプレッドが狭い
スワップポイント 3.0
マイナススワップが大きい
約定力 5.0
リクオート・約定拒否なし
取引商品数 4.5
300銘柄以上
取引プラットフォーム 5.0
MT4・MT5・TitanFX Social
入金・出金 5.0
スピーディーな入出金
ボーナスキャンペーン 0.0
なし
日本語サポートデスク 5.0
週7日24時間対応
初心者へのおすすめ度 3.0
中・上級者へのおすすめ度 4.0
総合評価 3.5
公式ホームページ公式サイトを開く
TitanFXの評価・レビュー

結論、TitanFX(タイタン・エフエックス)は海外FX業者のなかでもスプレッドの狭さや約定力の高さに定評があります。

ボーナスキャンペーンがない代わりに、取引条件や入出金スピードの速さで他社と差別化しています。

全額自己資金でのトレードとなるため、特に中・上級者以上のスキャルピングトレーダーにはおすすめできる海外FX業者ですよ!

TitanFXは海外FXおすすめ比較ランキングでも第9位を獲得している、日本人トレーダーが安心・安全に利用できる海外FX業者です。

\ スプレッドの狭さと高い約定力で人気! /

公式サイト:https://titanfx.com/register

TitanFXの悪い評判・口コミ

TitanFXの悪い評判・口コミ

TitanFX(タイタン・エフエックス)に関するネガティブな評判や口コミ投稿をX(旧Twitter)で探したところ、上記のような声がありました。

特に多かったものから順番に紹介していきます。

悪い評判第1位:ボーナスキャンペーンがない

個人的Titan FX評価

メリット
・スプレッドが驚くほど狭い
・約定拒否がいまのところなし
・ライブサポートが24時間の即時対応
・入金可能なクレカブランドや方法が多い
・株価指数も500倍トレード可㊗️

デメリット
・レバレッジが低め
・ボーナスがない
・独自プラットフォームなし

出典:X(旧Twitter)

海外FXが出金拒否とかちょっとづつきな臭くなってきたような気がする。使えるうちに何とか取り返せたらいいけど。Titanfx使ってるけどサーバ弱いの気になってきたしボーナスないのも辛い。ゲムボーナスの方が現実収益出てるし。むしろ国内ノックアウトでレバは十分やし。そろそろ考え時かな。

出典:X(旧Twitter)

「TitanFXはボーナスキャンペーンがない」というネガティブな口コミが多く見つかりました。

TitanFXは、会社の方針としてボーナスキャンペーンを一切開催しません。

口座開設ボーナスや入金ボーナスがもらえないので、トレーダーは全額自己資金で取引する必要があり、この点についてネガティブな口コミ投稿が多かったです。

もしボーナス目的で海外FX業者を利用したい場合は、口座開設ボーナス比較入金ボーナス比較を参考に、キャンペーンのあるFXブローカーを利用するようにしましょう。

悪い評判第2位:最大レバレッジが低い

TITAN、レバレッジもう少し上げてくれないかなー🤣
やっぱりエクスネスで無制限がいいかな⁉️証拠金多くなると制限はされちゃうけど💦
銀行振込入金が今できないのが……ビットウォレットなら入金できるかな⁉️

出典:X(旧Twitter)

Titanのキャンペーンのビットコのスプレッドが狭い😮
だけどレバレッジが100倍しかない…😇

出典:X(旧Twitter)

「TitanFXは最大レバレッジが低い」というネガティブな口コミが多く見つかりました。

TitanFXの最大レバレッジはマイクロ口座が1,000倍、Zeroスタンダード口座とZeroブレード口座の最大レバレッジが500倍となっています。

一方で、マイクロ口座は通貨単位が1,000通貨と小さいので、最大レバレッジ1,000倍の恩恵があまり受けられません。

少額から大きく稼ぐには向いていないため、もしハイレバで大きなリターンを狙いたい場合は、海外FXレバレッジ比較で紹介しているような最大レバレッジ1,000倍以上のFXブローカーをおすすめします。

悪い評判第3位:マイナススワップが大きい

とりあえず取れそうなとこだけサクッと。
分析やればやるほどわからん🤣
とりあえず2364売れなかったから押し目買い狙いかな。

あ、タイタンは1週間使ってみて、約定力は高かったけど、大事な局面で1〜2ドル平気でスプ開いたり、スワップきついんでしばらく封印します😅

出典:X(旧Twitter)

オジドルショート
タイタンだとプラススワップかと思ったがマイナスついてるやんけ

出典:X(旧Twitter)

「TitanFXはマイナススワップが大きい」というネガティブな口コミが複数見つかりました。

TitanFXではポジションを長く保有すると、スワップポイントがつきます。利益となるプラススワップがつくこともありますが、反対に損失となるマイナススワップがつくこともあります。

特にマイナススワップが大きいと、ポジションを長期間保有するときに利益が減ってしまい、トレーダーにとっては不利です。

スワップは通貨ペアにもよるので、スイングトレーダーはエントリー前にスワップポイントを必ずチェックするのがおすすめです。

悪い評判第4位:レバレッジが200倍に制限されることがある

Titanのデメリットも伝えます。

規約的にはアービトラージNG
流動性はまあまあオッケー
稼ぎすぎると約定悪化とレバ200倍制限はあり

ただ、流行っているブローカーと比べると、比較的にトラブル少ない。おすすめできる海外FXではあります。

出典:X(旧Twitter)

TitanFXでレバレッジ制限かけられちゃいまして、500倍から200倍に変更になりました、、、

出典:X(旧Twitter)

「TitanFXはレバレッジが200倍に制限されることがある」というネガティブな口コミが複数見つかりました。

TitanFXでは、ハイレバレッジでの取引を続けると最大レバレッジが500倍から200倍に制限されることがあります。

レバレッジ制限がかかると、今後は全口座で最大200倍のレバレッジでトレードする必要があり、必要証拠金も増えてしまいます。

特に指標発表前後や窓開けを狙ったハイレバトレードはレバレッジ制限のリスクがあるので注意しましょう。

\ スプレッドの狭さと高い約定力で人気! /

公式サイト:https://titanfx.com/register

TitanFXの良い評判・口コミ

TitanFXの良い評判・口コミ

TitanFX(タイタン・エフエックス)の良い評判や口コミ投稿をX(旧Twitter)で探したところ、上記のような声がありました。

それぞれ詳しく紹介していきます!

良い評判第1位:スプレッドが狭い

最近はTitanがどんどんどんどん良くなってきてる。スプレッドもXMみたいにサイレント改悪せず、サイレント改善している(気がする)
こんな狭くなかったもんゴールドとか

出典:X(旧Twitter)

週計。まだ古いポジがcloseできてない。HFMセントはXMと同じ単位になったんだね。TITANはスプレッドが狭いせいか成績が全体的に良い気がする😐

出典:X(旧Twitter)

「TitanFXはスプレッドが狭い」という良い口コミが多く見つかりました。

TitanFXは海外FXのなかでも最狭レベルのスプレッドを提供しています。なかでもブレード口座は、最小0.2pipsのスプレッドで取引できます。

特にスキャルピングトレーダーなら、取引コストの安いTitanFXでトレードするのがおすすめですよ!

良い評判第2位:約定力が高い

タイタン約定力強い!
単一決済も一括決済も問題なし‼︎
今日はタイタンで回してみます♪

出典:X(旧Twitter)

正直…
いつもエクスネス使ってると
たまにタイタンでトレードした時のスパッと約定する感覚が気持ち良くてたまらない

出典:X(旧Twitter)

「TitanFXは約定力が高い」という良い口コミが多く見つかりました。

TitanFXは、特に約定力の高さと約定スピードの速さにに力を入れているFX業者です。ほかの海外FX業者に比べて注文が正確に入り、注文の滑りである「スリッページ」も発生しにくいです。

スプレッドも狭いので、特にスキャルピングトレーダーであればTitanFXでの取引がおすすめです。

良い評判第3位:出金スピードが速い

TitanFX 朝出金かけたら午前中に銀行に着金してたwww どっかの業者さんのレベルで考えてたから軽く感動。やっぱり速さと安心感。

出典:X(旧Twitter)

昨日の夕方出金して今日の朝10時には着金してるの相変わらず早い Titan

出典:X(旧Twitter)

「TitanFXは出金スピードが速い」という良い口コミが多く見つかりました。

出金スピードは、海外FX業者の信頼性をはかる上でとても大事な指標です。

なかでもTitanFXの出金スピードはとても早く、口コミの中には出金申請から数時間後には着金しているケースもあるようです。

ボーナスを提供していないため出金拒否のリスクも限りなく低く、TitanFXなら安心して取引することができますよ!

良い評判第4位:サポートの対応が良い

TitanFXのサポートが神😭

レスポンス早いし、何より親切😭

出典:X(旧Twitter)

うーん、下手にさがすより少額コツコツなら、個人的ならボーナスはないですがTitanFXがMT5にも対応して約定も安定して、スプも狭く出金もはやく、サポートもしっかりしているのでやりやすいと思うす。

出典:X(旧Twitter)

「TitanFXはサポートの対応が良い」というポジティブな口コミが複数見つかりました。

具体的には、日本語サポートのレスポンスの早さや親切さを挙げる口コミが多かったです。TitanFXはメールだけでなく、公式ホームページからライブチャットで問い合わせることも可能です。

ライブチャットなら日本人サポートの方がリアルタイムに疑問点を解決してくれるので、特にFX初心者という方でも安心して利用できますよ!

良い評判第5位:口座残高によるレバレッジ制限がない

ボーナスが豪華だったり
高レバレッジで取引可能で魅力的な海外FX
業者によって特徴は様々で比較サイトは必須
Titan FXは入出金手数料無料、高速決済
スキャOKでスプレッドが狭い等
スキャに有利な条件なのが個人的に最大の魅力
口座残高によるレバレッジ制限がないのもいい
FXは欲張らないのが大事

出典:X(旧Twitter)

取引ってよりは入出金とかサポート寄りの簡素ですけど
取引ならTitanFXですかねー
かむさん金額デカいし、証拠金でレバ制限入らないの煩わしくなくて良いですよ

出典:X(旧Twitter)

「TitanFXは口座残高によるレバレッジ制限がない」という良い口コミが複数見つかりました。

いくつかの海外FX業者では、口座残高が一定以上になると最大レバレッジに制限がかかるところがあります。

一方で、TitanFXでは口座残高によるレバレッジ制限がないため、どれだけ証拠金が増えても最大500倍のレバレッジでトレード可能です。

特にまとまった資金で取引する中・上級者以上のトレーダーは、レバレッジ制限を気にしないTitanFXがおすすめですよ!

良い評判第6位:マイクロ口座が使いやすい

ちなみに今の口座はタイタンのマイクロ口座って言って1ロット1,000通貨です!
要は1/100の大きさです!

最小は普通の口座で換算すると0.0001ロットから取引できます!
なので0.2とか打ってるけど実際は0.02ロット分です!

数千円からでも充分増やせますし、0.01以下で取引出来るのはデカい!

出典:X(旧Twitter)

Titanfxのマイクロ口座レバレッジ1000倍かいいね!ゴールドシルバーはマイクロといえどスタンダードでいう5ロットまで握れるしいいなコレ。

出典:X(旧Twitter)

「TitanFXのマイクロ口座が使いやすい」という良い口コミが複数見つかりました。

マイクロ口座は通貨単位が1,000通貨と、Zeroスタンダード口座・Zeroブレード口座と比べる100分の1のサイズで取引可能です。

同じ1ロットで稼げる金額もZeroスタンダード口座・Zeroブレード口座と比べれば100分の1ですが、最大レバレッジが1,000倍なので少ない証拠金で大きなリターンを狙うことができます。

特に海外FX初心者という方には、TitanFXのマイクロ口座から慣れていくのがおすすめですよ!

\ スプレッドの狭さと高い約定力で人気! /

公式サイト:https://titanfx.com/register

TitanFXの安全性と信頼性【2025年最新版】

TitanFXの安全性と信頼性【2024年最新版】

TitanFX(タイタン・エフエックス)の安全性・信頼性について、上記の7つを根拠に解説します!

それぞれ順番に見ていきましょう。

TitanFXの会社情報

会社名TitanFX Limited
設立2014年
所在国バヌアツ共和国
住所1st Floor, Govant Building, Kumul Highway, PB 1276, Port Vila, Vanuatu.(地図
金融ライセンスバヌアツ共和国金融サービス委員会
従業員数150名以上
お問い合わせ先[email protected]
公式ホームページhttps://titanfx.com/jp
TitanFXの会社概要

TitanFXの運営会社である「TitanFX Limited」社の概要は上の表のとおりです。

TitanFXは4つのグループ会社があり、日本人向けのサービスを提供しているのはTitanFX Limited社です。TitanFX Limited社は、オーストラリアの東に位置するバヌアツ共和国で登記されています。

従業員数は20ヶ国で150名以上と決して多いとはいえませんが、世界中で金融サービスを提供しているグローバル企業です。

TitanFXが保有する金融ライセンス

スクロールできます
登録拠点金融ライセンス登録番号
TitanFX Limitedバヌアツ共和国金融サービス委員会
VFSC
40313
Goliath Trading Limitedセーシェル金融サービス庁
FSA
SD138
Titan Marketsモーリシャス金融サービス委員会
FSC
GB20026097
Atlantic Markets Limited英国領バージン諸島金融サービス委員会
BVI
2080481
TitanFXの金融ライセンス

TitanFXは、グループ全体で4種類の金融ライセンスを保有しています。

ただし、いずれもオフショア地域で取得可能な金融ライセンスであり、キプロスやオーストラリアなどの審査が厳しいライセンスではありません。

日本人向けのサービスを展開する「TitanFX Limited」社は、バヌアツ共和国金融サービス委員会の金融ライセンスを取得して営業を行っています。

ライセンス取得の難易度は高くありませんが、出金拒否の口コミも見つからないことから信頼できる海外FX業者であることは間違いありませんよ!

The Financial Commissionに加盟している

TitanFXは、投資家とブローカー間で発生したトラブルを解決してくれる第三者機関であるThe Financial Commissionに加盟しています。

The Financial Commissionに加盟しているブローカーの場合、トレーダーは最大20,000ユーロ(=約320万円)の補償を受けられます。

例えば、TitanFXが正当な理由なく出金拒否した場合、The Financial Commissionに相談して認められれば20,000ユーロまでの範囲で資金が返還されます。

金融ライセンスの信頼性はそこまで高くありませんが、The Financial Commissionに加盟しているので資金の安全性はとても高いと言えますよ!

日本の金融庁から警告を受けている

TitanFXの金融庁の警告
スクロールできます
名称所在地内容備考
TI Securities Limited1st Floor, Govant Building, Kumul Highway, PB 1276, Port Vila, Vanuatu.インターネットを通じて、店頭デリバティブ取引の勧誘を行っていたもの。当該業者が提供するサービス名称は「TAITAN FX、Titan FX、
タイタンFX」であり、平成27年8月7日付で警告を行った「Titan FX Limited」が提供していたサービスの名称と同一である。
金融庁ホームページより引用

TitanFXは日本の金融庁が発行するライセンスは保有していません。

実際に金融庁の無登録で金融商品取引業を行う者の名称等についてというページで、他の海外FX業者と同様にTitanFXも警告を受けています。

TitanFXが日本の金融庁のライセンスを取得しない理由は、日本の法律により高いレバレッジやゼロカットシステムといった特徴的なサービスを提供できなくなるからです。

つまり、そもそも日本の金融庁に登録するメリットがないため、国内ではライセンスを取得していません。

TitanFXでトレードすることは違法ではない

TitanFXは日本の金融庁が発行するライセンスを保有しておらず、ホームページ上でも警告を受けています。

しかし、日本人ユーザーがTitanFXでトレードしても違法ではありません。ユーザーを罰する法律もなく、逮捕や罰金といったリスクもありません。

もし海外FXが違法ではないか心配という方は、日本の弁護士の先生に執筆・監修いただいた別記事の海外FXの違法性を続けて読んでみてください。

顧客資産は分別管理あり・信託保全なし

資金管理方法特徴
分別管理・自社の銀行口座にて分けて管理する方法。
・運営資金との明確な区別がない。
・破綻した場合は返金されない可能性がある。
信託保全・運営資金とわけて、信託銀行で管理するので海外FX業者が管理するわけではない。
・会社が破綻した場合も資金が返金される。
海外FX業者の資金管理方法

TitanFXではグループ会社も含めて、運営資金と顧客の資金を外国の大手銀行でそれぞれ別の口座で管理しています。

よって、顧客の資金が会社の運営資金に回される心配はありません。ただし、この「分別管理」は万が一FX業者が倒産しても返金の義務がないので注意が必要です。

一方の「信託保全」であれば第三者である外部の信託銀行がFX業者の運営資金と顧客の資金を分けて管理するので、破綻しても確実に返金されます。

TitanFXは「分別管理」を採用しているため、破綻すると返金の保証がない点には注意しておきましょう。

TitanFXではThe Financial Commissionへの加盟のほか、厳格な基準を満たしている銀行にしか顧客資金を保管しないなど安全性向上に努めています。

\ スプレッドの狭さと高い約定力で人気! /

公式サイト:https://titanfx.com/register

TitanFXの取引条件

TitanFXの取引条件

TitanFX(タイタン・エフエックス)の取引条件について、9つにわけて解説します。

それぞれ順番に見ていきましょう!

取引時間

TitanFXの取引時間は、月曜日の6:01~土曜日5:59(祝日を除く)までとなっており、メンテナンス時間を除くと平日であれば24時間取引が可能です。

とはいえ、時期や取引銘柄によって取引時間が異なります。取引商品ごとの取引時間を抜粋してまとめたのが以下の表です。

スクロールできます
銘柄夏時間冬時間
為替通貨ペア6:01~翌5:59
(金曜日のみ翌5:55閉場)
7:01~翌6:59
(金曜日は翌6:55閉場)
貴金属7:01~翌 5:59
(金曜日のみ翌5:55閉場)
8:01~翌 6:59
(金曜日のみ翌6:55閉場)
COCOA17:45~翌 2:3017:45~翌2:30
Nikkei2257:00~翌 5:59
(金曜日は翌6:55閉場)
7:00~翌5:59
(金曜日は翌6:55閉場)
US5007:00~翌 5:15&
5:30~翌 5:59
(金曜日は翌5:55閉場)
7:00~翌 5:59
(金曜日は翌5:55閉場)
BRENT9:00~翌 5:59
(月曜日のみ7:00開場)
(金曜日のみ翌5:55閉場)
10:00~翌 7:00
(月曜日のみ7:00開場)
(金曜日のみ翌5:55閉場)
仮想通貨CFD6:01~5:59
(金・土・日曜日のみ翌5:55閉場)
(日曜日のみ17時〜19時は閉場)
6:01~5:59
(金・土・日曜日のみ翌5:55閉場)
(日曜日のみ17時〜19時は閉場)
TitanFXの取引時間

TitanFXでは、銘柄によって取引可能な時間が大きく異なる点に注意が必要です。また、仮想通貨CFDは日曜日のみ取引できない時間帯があります。

銘柄によっては他社よりも取引時間が短いこともあるので、事前にしっかり確認するようにしましょう!

口座タイプ

スクロールできます
口座タイプスタンダード口座マイクロ口座ブレード口座
通貨単位100,000通貨1,000通貨100,000通貨
口座の基本通貨日本円・米ドル・ユーロ・シンガポールドル日本円・米ドル・ユーロ・シンガポールドル日本円・米ドル・ユーロ・シンガポールドル
取扱銘柄為替・仮想通貨・貴金属・株価CFD・米国株式為替・ビットコイン・ゴールド・シルバー為替・仮想通貨・貴金属・株価CFD・米国株式
最大レバレッジ500倍1,000倍500倍
スプレッド最低1.0pips~通貨ペアによる最低0.0pips~
取引手数料無料無料往復7ドル (0.7pips)
初回最低入金額$200相当設定なし$200相当
最低ロット数0.01ロット0.1ロット0.01ロット
最大ロット数100ロット100ロット100ロット
ロスカット水準20%20%20%
取引プラットフォームMT4・MT5MT4・MT5MT4・MT5
ホームページ口座開設する口座開設する口座開設する
TitanFXの口座タイプ比較表

TitanFXは、Zeroスタンダード口座・Zeroマイクロ口座・Zeroブレード口座という全3種類の口座タイプを提供しています。

各口座によって最大レバレッジ・取扱銘柄・スプレッド・初回最低入金額などの違いがあります。例えば、海外FXを少額から取引したい人には「Zeroマイクロ口座」がおすすめです。

また、狭いスプレッドを求める中・上級者以上のトレーダーには「Zeroブレード口座」が最適です。

TitanFXの口座タイプについては、TitanFXの口座タイプ比較で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。

あわせて読みたい
TitanFX(タイタンFX)の口座タイプ3種類を比較【おすすめ・変更方法あり】 TitanFX(タイタンFX)の口座タイプは、Zeroスタンダード口座・Zeroマイクロ口座・Zeroブレード口座の全3種類です。 3つの口座タイプはどちらも取引コストがとても安く...

レバレッジ

口座タイプ最大レバレッジ
Zeroスタンダード口座500倍
Zeroマイクロ口座1,000倍
Zeroブレード口座500倍
TitanFXの口座タイプ別最大レバレッジ

TitanFXでは、Zeroマイクロ口座のみ最大レバレッジが1,000倍に設定されています。

Zeroスタンダード口座とZeroブレード口座は、最大レバレッジが500倍と半分になるため注意しましょう。

なお、TitanFXでは口座残高やロット数によるレバレッジ制限がありません。

一方で、通貨ペアによって最大レバレッジが異なるので、実際に取引を始める前にはTitanFXのレバレッジで事前確認しておくことをおすすめします。

あわせて読みたい
TitanFX(タイタンFX)のレバレッジ|制限のルールと変更方法を解説! TitanFX(タイタンFX)は、最大500倍のレバレッジをかけて取引できる海外FX業者です。 高い約定力と狭いスプレッドで取引できるのがTitanFXの特徴ですが、場合によって...

ロスカット水準

口座タイプロスカット水準
Zeroスタンダード口座20%
Zeroマイクロ口座20%
Zeroブレード口座20%
TitanFXの口座タイプ別ロスカット水準

TitanFXでは、全ての口座でロスカット水準が20%に設定されています。

トレーダーを保護するため、証拠金維持率が20%を切ると含み損の大きなポジションから順番に強制決済が行われていきます。

なお、ロスカット水準20%というのは海外FX業者のなかでは平均的な数字であると言えます。

ボーナスキャンペーン

TitanFXは、口座開設ボーナスや入金ボーナスがもらえるキャンペーンは一切開催しません。今後もTitanFXでボーナスキャンペーンが行われることはありません。

一方で、2024年にはボーナス以外で以下のようなキャンペーンが開催されました。

キャンペーン内容
トレードコンテスト・10月14日〜10月28日開催
・最高賞金30万円
・自己資金なしのデモ口座で取引して上位3名に賞金
10周年ロト・入金・取引条件を満たすと抽選券が配布
・抽選で毎週50名様に現金が当たる
・最終週のグランプリ賞金は1,000万円
Bitwallet & Titan FX トレードコンテスト・bitwalletで入金すると豪華特典がもらえる
・上位入賞者に賞金やオリジナルグッズ
・累計10万円入金でキャッシュバック
GW無限キャッシュバック・35,000円以上の入金と1ロット以上の取引が条件
・入金額に応じて3段階のキャッシュバック額
TitanFXの過去のキャンペーン

TitanFXでは、不定期でキャッシュバックキャンペーンやトレード大会が開催されています。

特にトレードの腕に自信がある人は、景品も豪華なのでトレードコンテストへの参加をおすすめしますよ!

なお、最新のTitanFXのキャンペーンについては、TitanFXのボーナス・キャンペーンでまとめているので参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【期間限定】TitanFXの口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーンまとめ! TitanFXはボーナスキャンペーンを開催していますか? TitanFXでは現在のところ、口座開設ボーナスや入金ボーナスがもらえるキャンペーンは開催していません。 TitanFXは...

スプレッド一覧

TitanFXのスプレッドは、口座タイプによって異なります。

日本人トレーダーに人気の通貨ペアの平均スプレッドを、口座タイプ別にまとめたのが下の表です。

スクロールできます
通貨ペアZeroスタンダード口座Zeroマイクロ口座Zeroブレード口座
USDJPY1.33 pips1.53 pips0.33 pips
EURUSD1.2 pips1.4 pips0.2 pips
EURJPY1.74 pips1.94 pips0.74 pips
AUDJPY2.12 pips2.32 pips1.12 pips
AUDUSD1.52 pips1.72 pips0.52 pips
GBPJPY2.45 pips2.65 pips1.45 pips
GBPUSD1.57 pips1.77 pips0.57 pips
GOLD2.23 pips2.43 pips2.11 pips
TitanFXの口座タイプ別スプレッド

Zeroスタンダード口座やZeroマイクロ口座は、他社と比較してもスプレッドはそこまで狭くありません。

一方で、TitanFXでもっともスプレッドが狭いのはZeroブレード口座です。ただし、上記のスプレッドに加えて往復1ロットあたり7ドル(円建て口座は1,000円)、つまり追加で0.7pipsの取引手数料がかかります。

なお、この取引手数料を加味してもZeroブレード口座がもっとも低コストで取引できます。

特にスキャルピングトレーダーは、必ずZeroブレード口座で取引するようにしましょう!

取引・入出金の手数料一覧

手数料の種類手数料
入金手数料無料
出金手数料無料
取引手数料Zeroブレード口座のみ往復1ロットあたり7ドル (=0.7pips)
TitanFXの取引・入出金の手数料一覧

TitanFXでかかる手数料をまとめたのが上の表です。

TitanFXでは、入金・出金ともに手数料はかかりません。

また、取引手数料がかかるのはZeroブレード口座のみで、往復1ロットあたり7ドル(=0.7pips)となります。

取引ツール

TitanFXの取引ツール
  • MT4(MetaTrader 4)
  • MT5(MetaTrader 5)
  • TitanFX Social

TitanFXでは、MT4(MetaTrader 4)・MT5(MetaTrader 5)の両方でトレード可能です。

さらに、TitanFXのコピートレードアプリ「TitanFX Social」を活用すれば、プロトレーダーの取引を自分の口座でコピーできます。

仕事で忙しくてチャートを見る時間がない人はもちろん、MT4やMT5でEA(自動売買システム)の設定ができないという人でも、TitanFXなら簡単に自動売買を始めることができますよ!

TitanFXと他社の取引条件を比較

海外FX業者チェックして比較する (最大3つ)
TitanFXのロゴ画像
TitanFX
VantageTradingのロゴ画像
Vantage
XMTradingのロゴ画像
XMTrading
FXGTのロゴ画像
FXGT
AXIORYのロゴ画像
AXIORY
Exnessのロゴ画像
Exness
ThreeTraderのロゴ画像
ThreeTrader
BigBossのロゴ画像
BigBoss
HFMのロゴ画像
HFM
easyMarketsのロゴ画像
easyMarkets
IS6FXのロゴ画像
IS6FX
海外FXの取引条件の比較表

TitanFXとその他の海外FX業者の取引条件をまとめたのが上の表です。

ボックスにチェックを入れて画面下にある「比較する」ボタンを押すと、最大3社までの取引条件を比較できます。

TitanFXとその他の海外FX業者で取引条件にどのような違いがあるのか、実際に上のツールを使って確かめてみてくださいね!

\ スプレッドの狭さと高い約定力で人気! /

公式サイト:https://titanfx.com/register

TitanFXをおすすめできないトレーダー

TitanFXをおすすめできないトレーダー
TitanFXをおすすめできないトレーダー
  • ボーナスのみで取引を始めたいトレーダー
  • ハイレバレッジで取引したいトレーダー
  • スワップポイント目当てで取引したいトレーダー

TitanFX(タイタン・エフエックス)の利用が向いていないトレーダーは上記の通りです。

それぞれの特徴について詳しく紹介していきます!

ボーナスのみで取引を始めたいトレーダー

TitanFXはボーナスのみで取引を始めたいトレーダーにはおすすめできません。なぜなら、TitanFXでは口座開設ボーナスがもらえるキャンペーンを開催していないからです。

口座開設ボーナスはもちろん入金ボーナスもないので、全額自己資金でトレードする必要があります。

もしボーナスだけで海外FXを始めたいという方は、海外FXの口座開設ボーナス比較をご覧ください。

あわせて読みたい
【全23社】海外FXの口座開設ボーナス・ウェルカムキャンペーンおすすめ比較 – 2025年1月最新版 この記事の内容 海外FXの口座開設ボーナス一覧表 マイナー海外FX業者の口座開設ボーナス 海外仮想通貨取引所の口座開設ボーナス 海外FXの入金ボーナスキャンペーン 海外...

ハイレバレッジで取引したいトレーダー

TitanFXはハイレバレッジで取引したいトレーダーにはおすすめできません。

なぜなら、海外FXのレバレッジ比較にもあるように、TitanFXの最大レバレッジは今のところ他社比較で最低レベルだからです。

海外FX業者最大レバレッジ
TitanFX500倍
XMTrading1,000倍
Vantage2,000倍 (※プレミアム口座のみ)
Exness無制限
FXGT5,000倍 (※オプティマス口座のみ)
AXIORY2,000倍 (※マックス口座のみ)
ThreeTrader1,000倍
easyMarkets2,000倍 (※MT5口座のみ)
海外FX業者の最大レバレッジ比較

海外FXでは、今や最大レバレッジ1,000倍以上が当たり前になっています。一方で、TitanFXの最大レバレッジは500倍のままです。

Zeroマイクロ口座の最大レバレッジは1,000倍ですが、そもそも通貨単位が小さいのであまり意味がありません。

ハイレバで少額から大きなリターンを狙いたいという方は、例えばレバレッジ無制限のExnessや最大2,000倍のVantageなどがおすすめですよ!

スワップポイント目当てで取引したいトレーダー

TitanFXは、スワップポイント目当てで取引したいトレーダーにはおすすめできません。

なぜなら、TitanFXではマイナススワップの支払いが大きいからです。例えばドルトルコリラ(USDTRY)をロングした場合のスワップは-5,974.29もあります。

特に高金利通貨のショートポジションを長期間保有する場合は、多くのスワップポイントを支払わなければなりません。

スイングトレーダーの方は、スワップフリーを提供しているXMのKIWAMI極口座といった海外FX業者を選ぶのをおすすめします。

\ スプレッドの狭さと高い約定力で人気! /

公式サイト:https://titanfx.com/register

TitanFXをおすすめできるトレーダー

TitanFXをおすすめできるトレーダー

TitanFX(タイタン・エフエックス)の利用を特におすすめできるトレーダーは上記の通りです。

それぞれ順番に見ていきましょう!

スプレッドや約定力を重視する中・上級者トレーダー

TitanFXはスプレッドや約定力を重視する中・上級者トレーダーにおすすめの海外FX業者です。

特に、Zeroブレード口座は全口座タイプのなかでもっともスプレッドが狭く約定力も高いです。

TitanFXのZeroスタンダード口座とZeroブレード口座の平均スプレッドをまとめたのが下の表です。

スクロールできます
通貨ペアZeroスタンダード口座Zeroブレード口座
USDJPY1.33 pips0.33 pips
EURUSD1.2 pips0.2 pips
EURJPY1.74 pips0.74 pips
AUDJPY2.12 pips1.12 pips
AUDUSD1.52 pips0.52 pips
GBPJPY2.45 pips1.45 pips
GBPUSD1.57 pips0.57 pips
TitanFXの口座タイプ別スプレッド

Zeroブレード口座の場合、上記のスプレッドに追加で7ドル(=0.7pips)の取引手数料がかかりますが、それを加味しても取引コストはスタンダード口座よりも安いです。

特に取引回数の多いスキャルピングトレーダーやデイトレーダーは、手数料負けしないようにZeroブレード口座を使うようにしましょう!

資金量の多いトレーダー

TitanFXは、資金量の多いトレーダーにおすすめです。

なぜなら、TitanFXは口座残高によるレバレッジ制限がないからです。海外FX業者のなかには口座残高が増えると最大レバレッジが制限がかかり、思うようなロット数でエントリーできないところもあります。

一方で、TitanFXでは口座残高がどれだけ増えても最大500倍のレバレッジのまま取引可能です。

特に数百万円以上の証拠金が口座にある人で、レバレッジ制限に不満があるという方はTitanFXを試してみてくださいね!

EA (自動売買システム) で運用しているトレーダー

TitanFXは、EA(自動売買システム)で資金を運用しているトレーダーにもおすすめの海外FX業者です。

TitanFXはEA(自動売買システム)の利用を禁止していません。スキャルピングなどの短期売買をロジックに組み込んでいるEAでも利用可能です。

特にZeroブレード口座はスプレッドが狭く約定力も高いので、EAトレーダーにとっては最適な環境が整っていますよ!

\ スプレッドの狭さと高い約定力で人気! /

公式サイト:https://titanfx.com/register

TitanFXを実際に使ってみてわかったデメリット

TitanFXを実際に使ってみてわかったデメリット

TitanFX(タイタン・エフエックス)を実際に利用してみてわかったデメリットは上記の6つです。

それぞれ順番に見ていきましょう。

ボーナスキャンペーンがない

TitanFXには「ボーナスキャンペーンがない」というデメリットがあります。

TitanFXは会社の方針としてボーナスキャンペーンを一切開催しません。

口座開設ボーナスや入金ボーナスを提供しない代わりに、スプレッドや約定力といった取引環境の改善に力を入れています。

もしボーナスのみで取引を始めたいという方は、口座開設ボーナスを提供している海外FX業者を選ぶようにしましょう。

マイクロ口座以外の最大レバレッジが低い

口座タイプ最大レバレッジ
Zeroスタンダード口座500倍
Zeroマイクロ口座1,000倍
Zeroブレード口座500倍
TitanFXの口座タイプ別最大レバレッジ

TitanFXは「マイクロ口座以外の最大レバレッジが低い」というデメリットがあります。

TitanFXでは、Zeroマイクロ口座のみ最大レバレッジが1,000倍です。

一方で、Zeroスタンダード口座とZeroブレード口座の最大レバレッジは500倍と、他の海外FX業者と比べても低く設定されています。

もしハイレバレッジで大きなリターンを狙いという場合はマイクロ口座を使うか、最大レバレッジの高いほかの海外FX業者を使うようにしましょう!

初回最低入金額が高い

口座タイプ初回最低入金額
Zeroスタンダード口座$200相当額
Zeroマイクロ口座設定なし
Zeroブレード口座$200相当額
TitanFXの最低入金額

TitanFXは「初回最低入金額が高い」というデメリットがあります。

TitanFXでは、Zeroスタンダード口座とZeroブレード口座で取引を始めたい場合、最低でも200ドル相当額(=約3万円)を入金しないとトレードできません。

例えばXMTrading(エックスエム)の初回最低入金額が5ドル相当額であることを考えると、TitanFXで取引を始めるハードルは高いと言えます。

もし小額から始めたいという場合は通貨単位の小さなZeroマイクロ口座を利用するか、XMTradingやVantageのような最低入金額の低い海外FX業者を利用しましょう。

スワップポイントの負担が大きい

スクロールできます
口座タイプスワップポイント
ドル円(ショート)-23.12
ドルトルコリラ(ロング)-5,974.29
ユーロスウェーデンクローナ(ロング)-130.91
ドルランド(ロング)-277
ゴールドドル(ロング)-39.26
TitanFXの通貨ペア・商品のスワップポイント

TitanFXは「スワップポイントの負担が大きい」というデメリットがあります。

TitanFXでは、特に高金利通貨のマイナススワップが大きいです。実際に上の表のように、ドルトルコリラやドルランドといった通貨ペアをロングすると、大きなマイナススワップが発生します。

特にスイングトレーダーなどのポジションを長く保有する予定がある方は、事前にスワップポイントを確認してからエントリーするようにしましょう。

スプレッドが広がることがある

TitanFXは「スプレッドが広がることがある」というデメリットがあります。

TitanFXでは、時間帯やタイミングによってスプレッドが大きく広がることがあります。

実際にTitanFXでスプレッドが広がる可能性のある時間帯は以下の通りです。

スプレッドが広がりやすい時間帯
  • 早朝や深夜などのボラティリティが低いとき。
  • 経済指標やニュース・要人発言があるとき。
  • 有事(戦争や自然災害)などが発生したとき。

特にマーケット参加者が減る日本時間の早朝や深夜などは、スプレッドが広がりやすいです。

TitanFXでもっともスプレッドの狭いZeroブレード口座であってもこの傾向は変わらないため、エントリー前には必ず気配値でスプレッドを確認するようにしましょう。

両建て取引や裁定取引など禁止事項がある

TitanFXは「両建て取引や裁定取引など禁止事項がある」というデメリットがあります。

TitanFXでは、利用規約によっていくつかの禁止事項が定められています。TitanFXが禁止事項を設けている理由は、特にゼロカットシステムを利用した不正取引を防ぐ目的があるからです。

禁止されている両建て取引の例は3つあります。

禁止されている両建てトレード
  • TitanFXの複数口座間での両建て取引。
  • 複数のユーザー同士での両建て取引。
  • TitanFXと他社口座間での両建て取引。

また、レート配信の遅れを利用した裁定取引(アービトラージ)も禁止されています。

上記のトレードをすると規約違反となり、口座凍結や利益没収をされることがあるので、絶対にやらないように注意しましょう。

TitanFXでは、同一口座内での両建て取引については認められています。したがって、含み損の拡大を防ぐ目的同じ通貨ペアのポジションを両建てすることは問題ありません。

\ スプレッドの狭さと高い約定力で人気! /

公式サイト:https://titanfx.com/register

TitanFXを実際に使ってみてわかったメリット

TitanFXを実際に使ってみてわかったメリット

TitanFX(タイタン・エフエックス)を実際に利用してみてわかったメリットは上記の通りです。

それぞれのメリットについて詳しく紹介します!

TitanFXグループの安全性・信頼性が高い

TitanFXの安全性・信頼性
  • グループ全体で4つの金融ライセンスを保有。
  • 10万人以上が利用している。
  • 2014年から10年以上にわたってサービスを提供しているFX業者。
  • 世界20ヶ国で150名以上の従業員が働いている。

TitanFXは「グループ全体の安全性・信頼性が高い」というメリットがあります。

TitanFXは、日本人が安心・安全に利用できるFXブローカーです。

なぜなら「TitanFXグループ全体で150名以上の従業員が働いている」「10万人以上の利用者がいる」「2014年から10年以上にわたってサービスを提供している」といった根拠があるからです。

さらにトレーダーの資金が補償される「The Financial Commission」にも加盟しているので、出金拒否のリスクなく取引できますよ!

デモ取引大会やキャッシュバックキャンペーンが開催される

ボーナス内容
トレードコンテスト・最高賞金30万円
・自己資金なしのデモ口座で取引して上位3名に賞金
10周年ロト・入金・取引条件を満たすと抽選券が配布
・抽選で毎週50名様に現金が当たる
・最終週のグランプリ賞金は1,000万円
Bitwallet & TitanFX トレードコンテスト・Bitwalletで入金すると豪華特典がもらえる
・上位入賞者に賞金やオリジナルグッズ
・累計10万円入金でキャッシュバック
GW無限キャッシュバック・35,000円以上の入金と1ロット以上の取引が条件
・入金額に応じて3段階のキャッシュバック額
TitanFXの過去のボーナスキャンペーン

TitanFXは「デモ取引大会やキャッシュバックキャンペーンが開催される」というメリットがあります。

TitanFXは口座開設ボーナスや入金ボーナス提供はしませんが、デモ取引大会やキャッシュバックキャンペーンを不定期で開催するようになりました。

例えば2024年は、上の表のように10周年ロトキャンペーンやGW無限キャッシュバックキャンペーンを開催しました。

特にデモ取引大会はバーチャルマネーで行われるため、資金を失うリスクなく賞金を狙えるため初心者の方にもおすすめですよ!

なお、TitanFXの最新のキャンペーン情報については、TitanFXのボーナス・キャンペーンでまとめているので参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【期間限定】TitanFXの口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーンまとめ! TitanFXはボーナスキャンペーンを開催していますか? TitanFXでは現在のところ、口座開設ボーナスや入金ボーナスがもらえるキャンペーンは開催していません。 TitanFXは...

Zeroブレード口座のスプレッドが狭い

TitanFXは「Zeroブレード口座のスプレッドが狭い」というメリットがあります。

TitanFXのZeroブレード口座では、往復1ロットあたり取引手数料込みでドル円は1.03pips・ユーロ円は1.44pipsのスプレッドで取引できます。これは、ほかの海外FX業者と比べてもかなり狭い水準です。

特に狭いスプレッドを求めるスキャルピングトレーダーには、TitanFXのZeroブレード口座がおすすめですよ!

なお、TitanFXのスプレッドについてはTitanFXのスプレッド一覧をご覧ください。

あわせて読みたい
TitanFXのスプレッド一覧|手数料の他社比較・注意点をまとめて解説! TitanFX(タイタンFX)は海外FXスプレッド比較でも紹介しているように、海外FX業者の中でもトップクラスの低スプレッドで取引できるブローカーです。 約定力も高いので...

約定力が高い

TitanFXは「約定力が高い」というメリットがあります。

約定力とは注文が正確かつスピーディーに入ることで、特に細かい値幅をねらうスキャルピングトレードにおいてはとても重要です。

TitanFXが高い約定力を提供できているのは新技術に積極的に投資し、さらに取引サーバーを定期的にアップグレードしているからです。

ほかのFX業者でスリッページや約定拒否に悩んでいるトレーダーは、一度でよいのでTitanFXの約定力の高さを試してみてくださいね!

全ての口座でストップレベルがゼロ

TitanFXは「全ての口座でストップレベルがゼロ」というメリットがあります。

ストップレベルとは、指値注文や逆指値注文をするときに現在価格から離す必要のある値幅のことです。ストップレベルが設定されていると、その分トレーダーにとっては不利なレートで指値注文・逆指値注文が執行されます。

TitanFXがストップレベルをゼロにしている理由は、取引条件の改善に力を入れているからです。

実際にTitanFXでは、FX通貨ペアだけでなくビットコインやゴールドなどのCFD商品も、ストップレベルがゼロに設定されています。

特にスキャルピングトレーダーには狭いスプレッドはもちろん、ストップレベルの点でも最適な環境が整っていると言えますよ!

取扱銘柄が豊富

取扱銘柄銘柄数
FX通貨ペア60種類
株価指数21種類
エネルギー3種類
米国株150種類以上
貴金属11種類
コモディティ10種類
仮想通貨51種類
TitanFXの取扱銘柄の種類

TitanFXは「取扱銘柄が豊富」というメリットがあります。

TitanFXの取扱銘柄数は、トータルで300種類を超えます。特にCFD取引の種類は豊富で、米国株CFDは合計150種類以上の個別株をトレード可能です。

また、仮想通貨CFDはビットコインやイーサリアムだけでなく、ニアやクサマなど他社ではあまり取り扱いのないアルトコインの取引もできます。

取扱銘柄数が多ければその分トレードチャンスも増えるので、トレーダーにとっては有利な環境だと言えますよ!

2回目以降の最低入金額が低い

TitanFXは「2回目以降の最低入金額が低い」というメリットがあります。

TitanFXでは、Zeroスタンダード口座とZeroブレード口座の初回最低入金額が200ドル相当額(=約3万円)と高めに設定されています。

一方で、2回目以降の最低入金額は低く設定されています。

入金方法最低入金額(2回目以降)
国内銀行送金10,000円〜
クレジットカード・1円〜(VISA、Mastercard)
・25ドル〜(JCB)
Bitwallet110円〜
Sticpay3,000円〜
仮想通貨6,891円
TitanFXの2回目以降の最低入金額

特に、クレジットカードやオンライウォレットのBitwallet(ビットウォレット)なら少額からでも入金可能です。

初回入金のハードルさえクリアしてしまえば、あとは小額から大きなリターンを狙いにいくことができますよ!

マイクロ口座なら1,000倍のレバレッジで取引可能

口座タイプ最大レバレッジ
Zeroスタンダード口座500倍
Zeroマイクロ口座1,000倍
Zeroブレード口座500倍
TitanFXの口座タイプ別最大レバレッジ

TitanFXは「マイクロ口座なら1,000倍のレバレッジで取引可能」というメリットがあります。

TitanFXのZeroマイクロ口座は、Zeroスタンダード口座やZeroブレード口座よりも高い最大1,000倍のレバレッジで取引可能です。

1ロットの価値はZeroスタンダード口座やZeroブレード口座の100分の1となりますが、それでも小額から大きなリターンを狙うことができますよ!

ロスカット水準は最低20%

口座タイプロスカット水準
Zeroスタンダード口座20%
Zeroマイクロ口座20%
Zeroブレード口座20%
TitanFXの口座タイプ別ロスカット水準

TitanFXは「ロスカット水準が最低20%に設定されている」というメリットがあります。

ロスカット水準とは、証拠金維持率が一定レベルを切ると含み損の大きなポジションから順番に強制決済が行われるというトレーダーの保護を目的としたシステムです。

TitanFXのロスカット水準は、海外FXのなかでも平均的な20%に設定されています。

証拠金維持率が20%を切るギリギリまで含み損に耐えられるため、特にハイレバレッジで取引したいトレーダーには有利な環境となっていますよ!

コピートレードアプリ「TitanFX Social」が利用できる

TitanFXは「コピートレードアプリのTitanFX Socialを利用できる」というメリットがあります。

TitanFX Socialは、プロのトレーダーの取引をご自身の口座にコピーできるシステムです。

TitanFX Socialなら手軽にコピートレードを利用可能で、忙しくてトレードの時間が取れない人やFXの知識が豊富でないという初心者でも利益を得られる可能性があります。

どのトレーダーの取引をコピーするかも選べるので、TitanFXなら誰でも簡単にプロの取引をコピーできますよ!

スキャルピングやEA (自動売買システム) の取引に制限がない

TitanFXは「スキャルピングやEA (自動売買システム) の取引に制限がない」というメリットがあります。

TitanFXは、スキャルピングやEA(自動売買システム)を使った取引に制限がありません。

利用規約にもスキャルピングやEAを禁止する決まりはないため、口座凍結や出金拒否のリスクはゼロです。

スプレッドが狭く約定力も高いため、TitanFXはEAを使ったスキャルピング取引にもおすすめのFX業者ですよ!

最短当日中に出金される

TitanFXは「最短当日中に出金される」というメリットがあります。

TitanFXのホームページや会員マイページには、出金処理が完了して着金するまでに2〜3営業日かかると記載があります。

一方で、X(旧Twitter)の口コミを確認すると「当日中に出金された」という投稿がたくさん見つかります。

TitanFXの出金スピードは海外FX業者のなかでもトップクラスなので、安心して利用することができますよ!

MT4・MT5の両方が使える

TitanFXは「MT4・MT5が使える」というメリットがあります。

TitanFXは、MT4(MetaTrader 4)とMT5(MetaTrader 5)の両方に対応しています。

MT4は、特にEA(自動売買システム)を運用する方には人気の取引プラットフォームです。

一方でMT5は、幅広いインジケーターやオブジェクトを使ったテクニカル分析ができるため、主に裁量トレーダーから人気の高い取引プラットフォームです。

MT4とMT5の使い勝手は異なるので、ぜひTitanFXで追加口座を開設した上で、どちらが自分に合っているか両方試してみてくださいね!

日本語サポートは週7日・24時間対応

TitanFXは「日本語サポートが週7日・24時間対応」というメリットがあります。

TitanFXの日本語サポートは週7日・24時間対応と、ほかの海外FX業者よりも長く営業しています。

特に日本語ライブチャットなら、リアルタイムに疑問点を相談して解決してもらうことができます。

土日や祝日にトラブルが発生したり疑問が生じたりした場合でも、TitanFXならスムーズに解決することができますよ!

入金+取引でVPSを無料で使える

TitanFXは「入金+取引でVPSを無料で使える」というメリットがあります。

VPSは、トレーダーがEA(自動売買システム)を24時間稼働させるために使用するリモートサーバー(仮想サーバー)のことです。

通常、VPSには購入費用が数千円以上かかります。一方でTitanFXでは、口座に5,000ドル相当額(=約75万円)以上の有効証拠金がある状態かつ過去30日間(2ヶ月目以降は前月)で5ロット以上の取引をすれば、無料でVPSを利用できます。

特にEA(自動売買システム)で運用している方は、ぜひTitanFXの無料VPSを有効活用してみてくださいね!

\ スプレッドの狭さと高い約定力で人気! /

公式サイト:https://titanfx.com/register

TitanFXでトレードを始めるまでの流れ

TitanFXでトレードを始めるまでの流れ

TitanFX(タイタン・エフエックス)で口座開設してトレードを始めるまでの流れを紹介します。

それぞれ順番に見ていきましょう!

本記事ではTitanFXで取引を始める流れを大まかに解説するため、もし細かく知りたい場合はTitanFXの口座開設手順を参考に新規登録してみてください。

TitanFXでトレードを始める流れ
STEP

口座開設フォームを入力する

TitanFX(タイタンFX)の新規口座開設フォーム

TitanFXの口座開設フォームを開き、まずは有効なメールアドレスとパスワードを入力しましょう!

なお、パスワードは大文字・小文字・数字・特殊文字を1つ以上使い、8文字以上で設定する必要があるのでご注意ください。

STEP

取引口座を選択する

TitanFX(タイタンFX)の新規口座開設フォーム
① プラットフォーム取引ツールを「MT4」と「MT5」から選択。
② 口座タイプ口座タイプを「スタンダード」「ブレード」「マイクロ」から選択。
③ レバレッジレバレッジを1~500倍の6段階から選択。
④ ベース通貨口座の基本通貨を「JPY(日本円)」「USD(米ドル)」「SGD(シンガポールドル)」「EUR(ユーロ)」から選択。
TitanFXの取引口座選択

続いて、取引プラットフォームや口座タイプ・レバレッジなどを選択します。

入力完了後に「次へ」を押しましょう!

STEP

お客様情報を入力する

TitanFX(タイタンFX)の新規口座開設フォーム
① 性・名 (日本語)お名前を日本語で入力します。
② 姓・名(ひらがな)お名前をひらがなで入力します。
③ 生年月日生年月日を「年➝月➝日」の順番に入力します。
④ 雇用業種タブから業種を選択します。
⑤ 雇用形態タブから雇用形態を選択します。
④ 現住所住所を日本語で入力します。
TitanFXのお客様情報

続いて、トレーダーのお客様情報として個人情報を入力しましょう。

なお、住所は郵便番号を入力して「住所検索」機能を利用すれば、自動で市区町村までのフォームが入力されます。

STEP

電話番号を入力してSMS認証を行う

TitanFX(タイタンFX)の電話番号認証画面

続いて、電話番号認証を行います。有効な電話番号を入力して「認証コードを送信する」を押すと、携帯にコードが届きます。

届いた認証コードを入力したら、さいごに「取引口座を開設する」というボタンを押しましょう!

STEP

メールアドレスを認証する

TitanFX(タイタンFX)からの口座開設完了メール

TitanFXから「【重要】口座開設の最終ステップ」というメールが届きます。

メール内の「確認」ボタンを押して認証すれば、口座開設完了です。

STEP

本人確認書類をアップロードする

TitanFX(タイタンFX)の身分証明書アップロード画面

続いて、TitanFXの会員マイページから本人確認書類をアップロードしましょう。

なお、本人確認書類として認められている書類は、パスポート・運転免許証・マイナンバーカードのいずれかです。

STEP

住所証明書をアップロードする

TitanFX(タイタンFX)の住所確認書類アップロード画面

身分証明書のアップロードが完了したら、続いて住所証明書をアップロードします。

TitanFXで住所証明書として認められているのは、6カ月以内に発行された保険証・住民票・印鑑登録証明書・公共料金請求書・領収書などのいずれかです。

書類のアップロードが完了したら、審査が終わるまで待ちましょう!

STEP

リアル口座に入金する

TitanFXの会員マイページの画像

書類の審査が完了したら、続いてTitanFXのリアル口座に入金しましょう。

TitanFXでは、クレジットカード・Bitwallet・SticPay・国内銀行送金・仮想通貨の5つの入金方法に対応しています。

STEP

取引ツールをダウンロードする

TitanFXのMT4ダウンロードページの画像

TitanFXの公式サイトで取引ツールをダウンロードしましょう!

デバイスの「+」を押して表示される「ダウンロード」を押し、お使いの端末にMT4やMT5をダウンロードします。

なお、TitanFXのMT4・MT5にログインする手順については、TitanFXのMT4・MT5のログイン手順で解説しているので参考にしてみてください。

STEP

実際にトレードを始める

取引ツールを起動してログインしたら、実際にトレードを始めることができます。

TitanFXで口座開設してトレードを始めるまでの流れは以上になります。

\ スプレッドの狭さと高い約定力で人気! /

公式サイト:https://titanfx.com/register

TitanFXの入金・出金方法

TitanFXの入金・出金方法

TitanFX(タイタン・エフエックス)の入金・出金方法について解説します。

それぞれ順番に見ていきましょう!

TitanFXの入金方法

スクロールできます
入金方法入金手数料反映時間
クレジットカード・デビットカード無料即時
SticPay無料即時
Bitwallet無料即時
国内銀行送金無料1時間〜1営業日
仮想通貨無料即時
TitanFXの入金方法

TitanFXの入金方法は、銀行振込・クレジットカード(デビットカード)・Bitwallet・SticPay・仮想通貨の全5種類です。

どの方法でも入金手数料は無料ですが、最低入金額はそれぞれの入金方法によって異なります。

なお、各入金方法についてはTitanFXの入金方法5選で解説しているので参考にしてみてください!

あわせて読みたい
TitanFXの入金方法5選|手数料と入金できない・反映されない原因を解説! TitanFX(タイタンFX)の入金方法は、クレジットカード(デビットカード)・SticPay・Bitwallet・国内銀行送金・仮想通貨の全5種類です。 どの方法も手数料無料で口座へ...

TitanFXの出金方法

スクロールできます
出金方法出金手数料反映時間
クレジットカード・デビットカード無料即時
SticPay無料即時
Bitwallet無料即時
国内銀行送金無料2〜3営業日以内
仮想通貨無料
(※ガス代は自己負担)
即時
TitanFXの出金方法比較表

TitanFXの出金方法は、銀行送金・クレジットカード(デビットカード)・Bitwallet・SticPay・仮想通貨の全5種類です。

TitanFXでは、どの出金方法でも出金手数料は無料ですが、仮想通貨のみガス代の支払いが必要です。

国内銀行送金は、公式サイトでは2~3営業日とありますが、実際には当日中に着金することもありますよ!

なお、各出金方法についてはTitanFXの出金方法5選で解説しているので参考にしてみてください!

あわせて読みたい
TitanFXの出金方法5選|手数料と限度額・出金できない原因を解説! TitanFX(タイタンFX)の出金方法は、クレジットカード(デビットカード)・SticPay・Bitwallet・国内銀行送金・仮想通貨の全5種類です。 どの方法も手数料が無料で最大...

\ スプレッドの狭さと高い約定力で人気! /

公式サイト:https://titanfx.com/register

TitanFXの日本語サポートデスク

TitanFXの日本語サポートデスク

TitanFX(タイタン・エフエックス)は、週7日・24時間体制の日本語サポートを提供しています。

土日を含めていつでも不明点や疑問点を日本語で問い合わせることができるため、日本人でも安心して利用できる海外FX業者です。

TitanFXの具体的なサポート体制や連絡先は以下の通りです。

サポート方法連絡先受付時間
日本語ライブチャット公式ホームページ週7日・24時間
Eメール[email protected]週7日・24時間
電話050-5050-8849週7日・24時間
TitanFXのサポート方法と連絡先

基本的には、返信スピードが圧倒的に早い日本語ライブチャットの利用をおすすめします。

なお、ライブチャットでの解決が難しい問題については、Eメールでの問い合わせを案内されることがあります。

上記のなかから、ご自身の都合のよい方法で問い合わせてみてくださいね!

\ スプレッドの狭さと高い約定力で人気! /

公式サイト:https://titanfx.com/register

TitanFXの評判・口コミに関するよくある質問

TitanFXの評判はどこで確認できますか?

TitanFXの評判は、Googleなどの検索エンジンで検索する、X(旧Twitter)などのSNSで「#TitanFX」で検索する、FX業者の口コミサイトであるFPA 、また2chや5chなどの掲示板で確認することができます。

TitanFXには出金拒否に関する口コミ投稿はありますか?

TitanFXの出金拒否に関する口コミ投稿は、XなどのSNS等でわずかに見つかります。一方で、そのような投稿では出金拒否の原因がTitanFXにあるのか、トレーダー側にあるのかは判断できません。特に、ボーナスや両建てを活用した不正取引の可能性が高い場合、システムによって出金拒否が行われることがあります。

TitanFXの安全性は高いですか?

TitanFXの安全性は高いといえます。日本でのサービス提供歴は2014年からですが、金融ライセンスの取得はもちろん、The Financial Commissionへの加盟、理由なしの出金拒否をしたことがないなどの理由から安心して利用できます。

TitanFXは口座開設ボーナスや入金ボーナスはありますか?

TitanFXでは、口座開設ボーナスや入金ボーナスはありません。不定期でキャッシュバックボーナスキャンペーンなどはありますが、他社と比べるとボーナスキャンペーンの開催には消極的です。

TitanFXの口座タイプは何がありますか?

TitanFXの口座タイプは、Zeroスタンダード口座、Zeroマイクロ口座、Zeroブレード口座の3種類です。

TitanFXの主なキャンペーンは何ですか?

TitanFXのキャンペーンは、トレードコンテストとキャッシュバックボーナスキャンペーンです。なお、過去のキャンペーンでは、全口座のユーザーが対象者です。

TitanFXの最大レバレッジは何倍ですか?

TitanFXの最大レバレッジは、Zeroマイクロ口座が1,000倍、Zeroスタンダード口座とZeroブレード口座が500倍です。

TitanFXのスプレッドは狭いですか?

TitanFXのスプレッドは狭いです。特にZeroブレード口座は、競合他社と比べても狭いスプレッドを提供しています。

TitanFXの入金方法は何がありますか?

TitanFXの入金方法は、国内銀行送金・クレジットカード・Bitwallet・SticPay・仮想通貨の全5種類があります。

TitanFXの最低出金額はいくらですか?

TitanFXの最低出金額は、クレジットカードの場合はカードでの入金額まで、Bitwalletはなし、SticPayは200円、国内銀行送金は10,000円、仮想通貨は約9,000円です。

TitanFXは国内銀行への出金は可能ですか?

TitanFXは国内銀行への出金に対応しています。手数料無料で出金可能です。

TitanFXの出金時間はどのくらいかかりますか?

TitanFXの出金時間は国内銀行送金が2営業日〜3営業日、そのほかの出金方法は即時です。ただし、実際には申請から数時間で銀行口座に着金することもあります。

TitanFXから出金できない場合はどのような原因が考えられますか?

TitanFXから出金できない場合は、本人確認が済んでいない、入金方法と異なる方法での出金申請、ポジション保有中に証拠金維持率が90%を切る出金申請を行っているなどの理由が考えられます。どうしても原因が分からない場合は、日本語サポートに問い合わせを行いましょう。

TitanFXのMT4はどのような手順でログインできますか?

TitanFXのMT4は、口座開設後にEメールアドレスに届くログイン情報をもとにログインできます。

TitanFXでは取引手数料はかかりますか?

TitanFXではZeroブレード口座の利用時のみ、往復1ロットの取引毎に7ドル(0.7pips)の手数料がかかります。

TitanFXには独自のアプリはありますか?

TitanFXではコピートレードができるアプリ「TitanFX Social」を提供しています。このアプリを使えば、プロのトレーダーと同じ取引をご自身の口座にコピーできます。

TitanFXではコピートレードはできますか?

TitanFXではコピートレードができます。コピートレードをする際は、TitanFX Socialをダウンロードしましょう。

【まとめ】TitanFXの評判・口コミ・体験談

TitanFX(タイタン・エフエックス)の評判や口コミについて解説してきました。

TitanFXは最大レバレッジこそ低いですが、業界トップクラスの狭いスプレッドと高い約定力を提供しています。

ほかの海外FX業者の取引条件に不満を感じている場合は、ぜひ一度TitanFXの取引環境を試してみてくださいね!

\ スプレッドの狭さと高い約定力で人気! /

公式サイト:https://titanfx.com/register

本記事は以上になります。

さらなるご質問・ご意見はコメント欄へお願いします!
この記事は役に立ちましたか?
はいいいえ
コメント・シェアお待ちしています!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Vantage Mediaは、Vantage Prime Trading Limitedが監修・運営するインターネットメディアです。Vantage Media編集部は実際に海外FX業者のオフィスを訪問し、担当者との情報交換で得た情報をもとに記事を執筆しています。Vantage Mediaでは、海外FX業者の使い方からボーナス・レバレッジ・スプレッドといった詳しい情報について、正確性・迅速性に重点を置いて解説しています。

海外FX業者おすすめ比較ランキング

コメント

コメントする

目次